アイスランドの火山の活動が活発化しているとの報道を読んで、非常に心配です。火山の噴火は周辺地域に大きな影響を与える可能性があり、多くの人々が安全な場所に避難する必要があるかもしれません。
1
:2023/11/17(金) 06:35:56.07 ID:JGRi+NS19 【ロンドン共同】世界有数の火山国アイスランド南西部で火山が噴火する可能性があり、当局は16日までに非常事態を発令して警戒を呼びかけた。英メディアによると、地震も頻発し、住民約4千人が一時避難した。
火山は首都レイキャビク近郊。ロイター通信などによると、14日には周辺地域で約800回の地震が記録され、地熱発電所を守るための防護壁の設置も進められた。ただ、専門家は噴火の可能性は低くなりつつあると分析しているという。
観光客に人気の世界最大級の露天温泉施設「ブルーラグーン」は30日まで休業となった。
アイスランドでは2010年にも火山が噴火し、欧州の航空網がまひ状態になった。
共同通信 2023年11月16日
https://www.47news.jp/10139717.html
火山は首都レイキャビク近郊。ロイター通信などによると、14日には周辺地域で約800回の地震が記録され、地熱発電所を守るための防護壁の設置も進められた。ただ、専門家は噴火の可能性は低くなりつつあると分析しているという。
観光客に人気の世界最大級の露天温泉施設「ブルーラグーン」は30日まで休業となった。
アイスランドでは2010年にも火山が噴火し、欧州の航空網がまひ状態になった。
共同通信 2023年11月16日
https://www.47news.jp/10139717.html
25
:2023/11/17(金) 06:58:03.53 ID:E7P7QPKS0>>1
火山の名前はないの?
火山の名前はないの?
34
:2023/11/17(金) 07:15:12.36 ID:V88saei20>>25
島自体が山のてっぺん
いきなり台地が割れて、線上に連なってマグマが吹き出す
山の概念が通用しないんよ
島自体が山のてっぺん
いきなり台地が割れて、線上に連なってマグマが吹き出す
山の概念が通用しないんよ
40
:2023/11/17(金) 07:20:46.65 ID:iUC+TZ5E0>>34
西之島に街がある感じ?
西之島に街がある感じ?
48
:2023/11/17(金) 07:26:37.80 ID:V88saei20>>40
近いけどちょっと違う
ここはプレートが離れていて、その隙間を埋めるようにマグマが湧いてくる
プレートが両側に新たに造られている場所に人が住んでる
近いけどちょっと違う
ここはプレートが離れていて、その隙間を埋めるようにマグマが湧いてくる
プレートが両側に新たに造られている場所に人が住んでる
49
:2023/11/17(金) 07:28:21.14 ID:iUC+TZ5E0>>48
そうなんだありがとうございます
そうなんだありがとうございます
3
:2023/11/17(金) 06:37:59.58 ID:/KqyC0S30硫黄島のと連動しているのかも知れない
4
:2023/11/17(金) 06:38:11.35 ID:Y2acOm2q0> ただ、専門家は噴火の可能性は低くなりつつあると分析しているという。
どっちだよ😠
どっちだよ😠
5
:2023/11/17(金) 06:38:48.44 ID:BbnLM9VD0富士山も噴火しそうだな
9
:2023/11/17(金) 06:40:07.31 ID:F+xt4z1h0氷河期来るで!
天明の大飢饉も、こいつのせい!
米を備蓄しておいた方が良いよ🍚
天明の大飢饉も、こいつのせい!
米を備蓄しておいた方が良いよ🍚
10
:2023/11/17(金) 06:41:38.66 ID:g02vLLDo0アイスランドでも富士山でもいいから地球温暖化止めてくれー!
14
:2023/11/17(金) 06:45:46.40 ID:d3/W4DqG0>>12 温暖化は事実で 二酸化炭素が原因かどうかは眉唾
19
:2023/11/17(金) 06:55:01.77 ID:eMmfp3SY0>>12
6億年前はもっと暑かったらしいからな
6億年前はもっと暑かったらしいからな
11
:2023/11/17(金) 06:41:48.42 ID:cb+tBXkY0終末の始まり
13
:2023/11/17(金) 06:43:57.59 ID:FvdQX7Ko0地球が変動しとる
16
:2023/11/17(金) 06:49:21.27 ID:l2BufKqC0地球に新しい陸地が生まれているだけだろ
アイスランドはマントル対流の上昇部にあるんだから仕方ない
アイスランドはマントル対流の上昇部にあるんだから仕方ない
17
:2023/11/17(金) 06:52:48.82 ID:10Q1UhRv0鳥取県の6割の人口しかいないアイスランドで4千人も避難したのか!
27
:2023/11/17(金) 06:59:25.43 ID:bodnZXwN0>>17
ピンとこない
豊橋市と同じくらいなんだが余計ピンとこない
ピンとこない
豊橋市と同じくらいなんだが余計ピンとこない
18
:2023/11/17(金) 06:53:10.60 ID:PgdZPo970来年は寒冷化したりしてな
もうメチャクチャよ
もうメチャクチャよ
20
:2023/11/17(金) 06:55:09.10 ID:dLeatmF80スーパープルームが来るぞ
おまいら気をつけろ
おまいら気をつけろ
24
:2023/11/17(金) 06:57:11.87 ID:Al3evdb80>>20
マグマに飲まれて*のは嫌やなぁ
マグマに飲まれて*のは嫌やなぁ
21
:2023/11/17(金) 06:55:11.88 ID:/GwlOkwc0火山噴火すればエアロゾルが日光を遮って寒冷化するけど
マグマから二酸化炭素が供給されれば温暖化要因になる
効果と逆効果の両方あるって事で
マグマから二酸化炭素が供給されれば温暖化要因になる
効果と逆効果の両方あるって事で
44
:2023/11/17(金) 07:21:58.15 ID:rURzxmL40>>21
マグマに二酸化炭素はねえよ
あったら噴火即半径数十kは窒息*るわw
9割以上は水蒸気ってのが相場
マグマに二酸化炭素はねえよ
あったら噴火即半径数十kは窒息*るわw
9割以上は水蒸気ってのが相場
22
:2023/11/17(金) 06:56:34.86 ID:85gmdvKb0アイスランドは島
グリーンランドは氷
一見逆っぽいけどこれマメな
グリーンランドは氷
一見逆っぽいけどこれマメな
23
:2023/11/17(金) 06:56:53.70 ID:Lnq3a9kG0大噴火で脱炭素なんて無意味と知れ!
26
:2023/11/17(金) 06:59:01.29 ID:SmwuuYf40まだ噴火してないんかいな
2,3日前から出る出る言ってるけど*詰まりでもしてんの?
2,3日前から出る出る言ってるけど*詰まりでもしてんの?
29
:2023/11/17(金) 06:59:55.71 ID:b/Rslea80富士山噴火兆候ならおまえら逃げる?
無理やろ、生活あるし
あーけど今の俺ならテレワークだから逃げれるか
無理やろ、生活あるし
あーけど今の俺ならテレワークだから逃げれるか
30
:2023/11/17(金) 07:01:22.23 ID:MsgcFlL00空路がだめなら海路があるさ
てか兵站としては海路が圧倒的に有利なんだろ
てか兵站としては海路が圧倒的に有利なんだろ
31
:2023/11/17(金) 07:06:16.32 ID:nKKEXUsX0大噴火で地球寒冷期の始まり
32
:2023/11/17(金) 07:08:13.39 ID:kv5ZRKyM0地面に穴が空いてるじゃん

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
33
:2023/11/17(金) 07:13:39.30 ID:L41j0XfP0これ噴火したら今冬の欧州戦線ヤベーだろ
35
:2023/11/17(金) 07:16:31.87 ID:AqlUFd2L0有感地震でもなきゃそんな多い感じはしない火山性地震って気はするけど
37
:2023/11/17(金) 07:18:56.26 ID:XJKpG0R/0地球全滅エンドでもう終わりにしない?
41
:2023/11/17(金) 07:20:53.28 ID:5Po7dP/q0>>37
いつかは終わるけどまだその時じゃない
いつかは終わるけどまだその時じゃない
38
:2023/11/17(金) 07:19:04.73 ID:VibAqRUa0噴煙が1万メートル越えれば温暖化じゃなくて寒冷化する
39
:2023/11/17(金) 07:20:40.49 ID:QANxa26w0温暖化VS寒冷化!
43
:2023/11/17(金) 07:20:58.14 ID:s3NZd89p0アイスなんちゃらフィードバックの閾値越えたらしいけど関係あるのかな
45
:2023/11/17(金) 07:23:18.49 ID:GqLr9RM60前回の噴火じゃ、飛行機欠航でCLでバルサがバス移動する羽目になったな。
47
:2023/11/17(金) 07:25:49.24 ID:t9PwlWOf0大惨事になりそう
50
:2023/11/17(金) 07:29:31.42 ID:O7RQxp0W0大噴火して灰が地球を覆い寒冷化するよ
コメントする