小型月着陸実証機(こがたつきちゃくりくじっしょうき)、SLIM(スリム、英: Smart Lander for Investigating Moon)とは、JAXAによる日本の無人月面探査機・着陸機である。月面へのピンポイント着陸を目指すことから複数のメディアで「ムーンスナイパー」とも紹介される。高さ約2…
25キロバイト (3,149 語) - 2024年1月28日 (日) 02:28
SLIMの再開は、宇宙探査の未来に大いなる希望を与えてくれます。どんな新たな発見があるのか、楽しみに待っています。

1
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
小型月着陸実証機SLIM@SLIM_JAXA
昨晩SLIMとの通信を確立することに成功し、運用を再開しました!
早速MBCの科学観測を開始し、無事、10バンド観測のファーストライトまで取得しております。
下の図はマルチバンド観測のファーストライトにてトイプードルを観測したものです。




https://5ch.net/




2
*怒りの逆立ちガーーーー!!

4
すご!間に合ったー!

7
太陽電池が展開できたってことなの?

9
>>7
弱いけど重力があるから展開はしないよ
影になってた太陽電池に西日が差し込んで充電と再起動ができた

14
>>9
なるほど、昔やったASTRONEER思い出したわ。ともあれよかった。

8
すんげぇなスリムちゃんw
あんな傾斜地に降りて、自律でお使いまでこなすなんて

12
火星探査機オポチュニティは14年くらい活躍したぞ

15
はい

16
活動再開と言っても太陽の当たる角度が変わってソーラー発電出来るようになっただけで、ひっくり返ってんのはどうしようないだろ

18
>>16
活動するのが目的の一つでそれがやれたんなら今更どうでも良くね

19
>>16
燃料残っててスラスタ吹けるみたいだからワンちゃんあるよ

22
>>19
無理だろw

32
>>16
そもそもこいつは精密着陸実験機ですからね
着陸後の活動は数日間しか予定しておりません

33
>>32
数時間と数日間じゃえらい違うだろ

34
>>33
2基あったスラスターのうち1基が壊れてひっくり返ったんだから復活しただけでも喜んでやってくださいよ…

21
姿勢が姿勢がいってる連中て探査機の血が頭に上るとでも思ってんのかねw

25
主要な観測機器は「腹」側にあって、密着が前提だから観測の大半は無理ポかな
カメラは「背」側水平方向に配置されてるから、月の地平線とかの撮影は難しそう(360度首振り出来れば可能性はるが)

29
>>25
何観測するの?

41
>>25
どんな観測機器があるか書いてみ?

26
完全復活

35
天体望遠鏡買ってくるわ!

39
次はもっと上手くやれるだろ
失敗を嘲笑う奴なんて放っとけ
失敗できない奴は成功もできない

43
>>39
つうかピンポイント着陸で着陸地点が100m以内も真っ平じゃないクレーターの中に着陸も全て初めてのチャレンジだからな

イトカワのサンプルリターンもそうだったけど日本、JAXAは人類初のチャレンジをバンバンやってるのが凄い
失敗は次の成功だからな。今まで他国がやった事なぞったって意味がない

42
>>40
元々夜に耐える設計はされてないからここで終了
結局二段階着陸の実証以外は成功で終わったな

44
やれる観測をやったら追加ラストミッションで逆立ち修正チャレンジするんじゃね

45
昼間は100℃にもなるってすごいな
大気が希薄だと直射日光でそこまでいくのか

47
さすがJAXAの技術、俺の一歩前を行っている

49
今回うまくいかなかった点って次に繋がるすげえ貴重な経験だろ

50
はじまったな