![]() | 「舵がきかず自力で航行できない」式根島行きの高速ジェット船が航行不能に 乗客乗員121人にけがの情報はなしも体調不良が3人 現在はタグボートが曳航 …きょう午前、東京の竹芝桟橋から伊豆諸島の式根島に向かっていた東海汽船の高速ジェット船が航行中に舵が故障し、乗客乗員あわせて121人を乗せたまま、一時、漂流しました。 (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN) |
海上でのトラブルは想定外です。海上保安庁の対応に期待です
1
:2024/07/24(水) 12:22:40.59 ID:hDsVsicG9※TBSテレビ
2024年7月24日(水) 12:12
きょう午前、東京・竹芝から出発した東海汽船の高速ジェット船が航行中に舵が故障し、乗客乗員あわせて121人を乗せたまま漂流しているということです。海上保安庁の巡視船などが救助に当たっています。
海上保安庁によりますと、きょう午前10時ごろ、東京の竹芝桟橋から伊豆諸島の式根島に向かっていた東海汽船の高速ジェット船の船長から「舵がきかなくなり自力で航行できなくなった」と118番通報がありました。
船は現在、千葉県の野島崎沖の南西を漂流しているということです。船には幼児4人を含む乗客116人、乗組員5人のあわせて121人が乗船しているということですが、けが人の情報などは入っていないということです。
続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1314063?display=1
2024年7月24日(水) 12:12
きょう午前、東京・竹芝から出発した東海汽船の高速ジェット船が航行中に舵が故障し、乗客乗員あわせて121人を乗せたまま漂流しているということです。海上保安庁の巡視船などが救助に当たっています。
海上保安庁によりますと、きょう午前10時ごろ、東京の竹芝桟橋から伊豆諸島の式根島に向かっていた東海汽船の高速ジェット船の船長から「舵がきかなくなり自力で航行できなくなった」と118番通報がありました。
船は現在、千葉県の野島崎沖の南西を漂流しているということです。船には幼児4人を含む乗客116人、乗組員5人のあわせて121人が乗船しているということですが、けが人の情報などは入っていないということです。
続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1314063?display=1
9
:2024/07/24(水) 12:25:58.02 ID:BqMr6bhT0>>5
平成や令和でもちょくちょく発生してるが?
君がモノを知らないだけだろう
平成や令和でもちょくちょく発生してるが?
君がモノを知らないだけだろう
12
:2024/07/24(水) 12:28:06.13 ID:NPPh+0pd0原因はなんなん
30
:2024/07/24(水) 12:38:46.40 ID:zqtm1WZa0>>24
川崎重工ライセンス製造でも
エンジンは輸入で、まとめ買いしないと作ってくれないから購入のハードルが高く、更新できず老朽化の原因となっている
川崎重工ライセンス製造でも
エンジンは輸入で、まとめ買いしないと作ってくれないから購入のハードルが高く、更新できず老朽化の原因となっている
15
:2024/07/24(水) 12:29:05.98 ID:fmui4DS80メイドインジャパンなら舵がもげるなんて普通にあるからね
22
:2024/07/24(水) 12:35:09.78 ID:MzHgyUnJ0>>15
設計はボーイングだが
設計はボーイングだが
16
:2024/07/24(水) 12:29:37.24 ID:ldkC10fO018
:2024/07/24(水) 12:31:21.99 ID:nJagRIj20水中翼で浮くやつかな
クジラにでもぶつけたか
クジラにでもぶつけたか
19
:2024/07/24(水) 12:31:31.84 ID:ZYVvtDIJ0速いだけに船内設備なんもねー船みたいだな
こりゃ退屈だろうし腹も減るだろうなかわいそうに
こりゃ退屈だろうし腹も減るだろうなかわいそうに
20
:2024/07/24(水) 12:31:57.46 ID:m6Iz3xvR0そんなことあるんかよ
21
:2024/07/24(水) 12:33:53.85 ID:R4U00UAD0→↓↘P 漂流拳!!
23
:2024/07/24(水) 12:35:43.20 ID:SChc5PGv0飛んでない時は結構揺れた記憶
25
:2024/07/24(水) 12:36:38.02 ID:O34nA3lR0すごいなー
こんなロープ一本で結構でかい船引っ張れるんだ
こんなロープ一本で結構でかい船引っ張れるんだ
26
:2024/07/24(水) 12:36:44.39 ID:gIaVJN5c0日本版スピード
27
:2024/07/24(水) 12:37:15.01 ID:1PSFNwpP0大丈夫なんです?
29
:2024/07/24(水) 12:38:44.62 ID:O34nA3lR0今海保の船が曳航してるぽいな
33
:2024/07/24(水) 12:41:58.32 ID:7wn0nCmu0天気は・・・大丈夫そうか
34
:2024/07/24(水) 12:43:01.91 ID:J4u3OYye0引っ張ってる
35
:2024/07/24(水) 12:44:32.66 ID:AL7dvK2h0なんかに当たったんかね
38
:2024/07/24(水) 12:46:35.59 ID:QQpraVqX0漂流とは日本みたいで草
39
:2024/07/24(水) 12:46:51.82 ID:i9LRGPTJ0中国の洪水で漂流物が多くなったのかな
40
:2024/07/24(水) 12:47:04.05 ID:Oufe5VAf0曳航して近くの港で応急修理できればいいが
故障が重篤な場合ドック入りする事になる
故障が重篤な場合ドック入りする事になる
41
:2024/07/24(水) 12:47:30.40 ID:l2X/v0Dt0式根直行便とかあったのか
新島から渡船ルートしか無いと思ってたわ
新島から渡船ルートしか無いと思ってたわ
42
:2024/07/24(水) 12:48:11.34 ID:3Y2PNNai0スクリュー片側止めて曲がれ
錨⚓を片側だけ垂らせ
錨⚓を片側だけ垂らせ
45
:2024/07/24(水) 12:49:06.49 ID:l2X/v0Dt0>>42
抜錨のたんび方向変わるわw
抜錨のたんび方向変わるわw
50
:2024/07/24(水) 12:51:11.59 ID:3Y2PNNai0>>45
何で着底させると思った?
何で着底させると思った?
44
:2024/07/24(水) 12:48:45.05 ID:i9LRGPTJ0東日本大震災みたくコンテナが漂流しててそれにぶつかったならただじゃ済まんわな
46
:2024/07/24(水) 12:49:37.88 ID:OB+zTfB00クジラとごっつんこ?
47
:2024/07/24(水) 12:50:01.76 ID:Kc1kIUKx0黒潮に乗って千葉沖まで行っちゃうかな
48
:2024/07/24(水) 12:50:27.26 ID:zwis89100東京湾内で高速船ってどんぐらいの速度出すんだろうか
49
:2024/07/24(水) 12:51:03.04 ID:EoGLOATK0しかし、はた迷惑な話だな。
コメントする