ビル解体現場の天井崩落、下敷きの男性作業員2人が死亡 千葉
…葉市文化交流プラザの解体工事現場で、ビルの床が崩れて作業員3人が巻き込まれた。がれきの下敷きになった男性2人が死亡し、30代の男性が首に軽傷を負った。
(出典:)


解体作業中の事故が発生し、3人が巻き込まれたとのことで、心痛むニュースです。事故を未然に防ぐためには、労働者の安全を守る意識と、適切な技術力が欠かせません。業界全体での改善が望まれます。

1
9日午前、千葉市中央区のJR千葉駅近くにあるビルの解体工事現場で、建物の天井が抜けてがれきが落下し、3人が巻き込まれました。このうち男性1人が心肺停止の状態で、別の1人は現在もがれきの下敷きになっていて、救助活動が続けられています。

消防によりますと、9日午前10時ごろ、千葉市中央区富士見で、解体工事が行われていたビルの2階の天井が抜けてがれきが地上に落下し、3人が巻き込まれました。

このうち2人はがれきの下敷きになり、70代の男性が救助されて病院に搬送されましたが、心肺停止の状態だということです。

もう1人は現在も消防隊による救助活動が続けられています。

このほか、30代の男性1人がけがをして病院に搬送されたということですがけがの程度は分かっていません。

現場は、JR千葉駅から東に200メートほどのビルなどが建ち並ぶエリアです。

消防や警察は残された1人の救助を急ぐとともに、事故の原因を調べることにしています。

NHK 2025年1月9日 12時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250109/k10014688681000.html




25
>>1
70過ぎで働きたくないでござる

3
解体は全てクル土人にやらせろ

41
>>3
仮囲いもせずにやるけどいいか?

4
1999年以降ロクでもない世の中になったな

5
>70代の男性

70代に解体作業やらせる日本・・・・

27
>>5
これからは健康寿命まで働くのが当たり前。頭老化したらこういう仕事しか出来なくなるし。

28
>>27
つーか、あと10年もしたら中途半端な頭脳ワークはAIにとって代わりそうだから
凡人で肉体労働できない奴は*しかないかも

32
>>27
頭老化したから予測とか俊敏な対応できなくなって今回の事故起きたんでは?

50
>>5
西成区のおっさん哀れw

6
日本だから仕方がない

7
千葉に行ったときにこの件と思われる解体現場見たけど怪我や死と隣り合わせだなって思った

8
もう何も出来ないなこの国

9
シートバダバタしてたり怖いよな

10
今までも年に数回はこの手のニュース見るけど最近頻度上がっとるよな
単に報道数が増えたのか、それか金ケチって質が悪なっとんのか

19
>>14
70代の老人も移住してるの?

16
最近多いぞ解体に伴う事故
外国人労働者も多いし

17
爆破解体でもやってたんか?

20
去年秋くらいに千葉の二郎行く手前で解体工事してたけどそこ?

23
途上国みたい

24
韓国みたいに何年後かに崩落する建物ばかりになるんだろうね

26
戦前の鉄筋かな

29
あのビル解体してんのかな

30
もう現場にろくな人材いなくて作業手順適当なんだろな
しょーもない事故だらけじゃん

37
>>30
現場仕事を軽視した日本らしい末路じゃん

33
やらかしたか、
担当したのダイワハウス?か

38
つい最近でも千葉二郎の隣で解体中の建物が崩落してたし
どこも解体業者の質が下がってんだな、まぁクルドとか中東系に任せてんだろうけど

39
また千葉県かよ
千葉県はいろいろいい加減だからな
埼玉県は良い県になってるのに

42
日本ブレイク工業が残ってればこんな事には…

44
上下作業ヨシ

47
あーモノレールのすぐ脇にある文化なんとかプラザだったとこか

48
50年とからしいから鉄筋コンクリートの解体増えるよな。建てるより経験も少なそう

49
解体業が杜撰な外人だとアスベスト対策してなさそう