「朝・夜1キロごはん」野球強豪校も悲鳴 価格問題で稲作の未来は コメ価格高騰で政府「備蓄米放出」へ …■政府が保管する「備蓄米」を放出すると発表農林水産省もこうした状況を問題視。そして先週、発表したのが…。 江藤拓農水相:政府備蓄米の活用につきまして… (出典:) |
コメの供給が不安定な状況下で、業者が備蓄米の放出に備えて動くことは、実のところ私たち消費者にも大きな影響を与えます。このタイミングでお米を購入しておくことが、安心な食生活を支えるかもしれません。
1
:2025/02/12(水) 17:36:33.03 ID:pQ6BL4/c0● BE:237216734-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
「米を買いませんか?」業者からの電話
https://shueisha.online/articles/-/253070?page=2
「先日、備蓄米の放出を検討しているといった報道があった後、うちに『米を買いませんか?』という営業の電話がいくつかかかってきました。おそらく、買い込んでいた業者が、備蓄米の放出で市場価格が下がる前に、米を売りさばいてしまおうと動き出したのではないかと思います」(米の仲介業者)
米の高騰を受けて江藤拓農林水産大臣は2月7日、政府備蓄米の放出をできるだけ早急に行なう考えを示した。これで果たして米高騰に歯止めは効くのだろうか。仲介業者の間ではさっそく影響が出始めているという。
業者の買占めが本当ならば、備蓄米の放出は確かに、米の値段に大きな影響を及ぼしそうだ。
現在は安い米がどんどん買い占められて値段が上がり、それに伴って、もともと高価だったブランド米も値段が上がっていっている状況だという。一時期は安い米ばかりが買われた結果、急激に安い米だけ値上がりをしてしまい、“*米”のほうが普通の米よりも高値で取引されるという異常事態も起こっていたそうだ。
「米を買いませんか?」業者からの電話
https://shueisha.online/articles/-/253070?page=2
「先日、備蓄米の放出を検討しているといった報道があった後、うちに『米を買いませんか?』という営業の電話がいくつかかかってきました。おそらく、買い込んでいた業者が、備蓄米の放出で市場価格が下がる前に、米を売りさばいてしまおうと動き出したのではないかと思います」(米の仲介業者)
米の高騰を受けて江藤拓農林水産大臣は2月7日、政府備蓄米の放出をできるだけ早急に行なう考えを示した。これで果たして米高騰に歯止めは効くのだろうか。仲介業者の間ではさっそく影響が出始めているという。
業者の買占めが本当ならば、備蓄米の放出は確かに、米の値段に大きな影響を及ぼしそうだ。
現在は安い米がどんどん買い占められて値段が上がり、それに伴って、もともと高価だったブランド米も値段が上がっていっている状況だという。一時期は安い米ばかりが買われた結果、急激に安い米だけ値上がりをしてしまい、“*米”のほうが普通の米よりも高値で取引されるという異常事態も起こっていたそうだ。
2
:2025/02/12(水) 17:37:42.75 ID:JsCITcIC0キャビア並の高級食材
3
:2025/02/12(水) 17:37:46.10 ID:WcvcwEXS0令和の米騒動()
4
:2025/02/12(水) 17:38:00.29 ID:/IcDUD5E0転売屋じゃん
5
:2025/02/12(水) 17:38:05.31 ID:/VFqKnMS0結局買い占めだったのか
6
:2025/02/12(水) 17:38:41.18 ID:LWClqvgs0買い込んでる業者晒せよ
国民総出で潰すべき
国民総出で潰すべき
42
:2025/02/12(水) 17:52:37.13 ID:ODwZaCNq0>>6
同意
情報を見聞きした人はカキコしてね
同意
情報を見聞きした人はカキコしてね
10
:2025/02/12(水) 17:39:43.90 ID:PqJ4hZHn0今までのコメが安すぎた側面もあるんだろうけど、流石に急すぎる

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
11
:2025/02/12(水) 17:40:00.83 ID:R3t5Lpqx0転売屋には鉄槌を
12
:2025/02/12(水) 17:40:47.62 ID:hAAn4D6k0困るのは小売業だろこれ
問屋は自業自得だし
高く仕入れた奴売れなくなるだけのことよ
問屋は自業自得だし
高く仕入れた奴売れなくなるだけのことよ
13
:2025/02/12(水) 17:40:58.27 ID:Ta/94aKv0江戸時代なら打ちこわしの対象になっていた連中
14
:2025/02/12(水) 17:42:10.20 ID:XmnqdO+X0転売ヤーなんか命を奪ってもお咎め無しなのはこの世の常識だろ
15
:2025/02/12(水) 17:42:25.20 ID:EGNPfRGo0米が高いのを業者のせいにしてるけどさ
買い占めてる業者の名前出たの?ニュー速では見ないんだけどー
買い占めてる業者の名前出たの?ニュー速では見ないんだけどー
17
:2025/02/12(水) 17:43:13.44 ID:hptJlYwO0>>15
マスゴミが隠してんだろどうせ
マスゴミが隠してんだろどうせ
31
:2025/02/12(水) 17:48:32.24 ID:LhJrsUt10>>15
業者なんか普通に沢山あるからな
そこらが買い集めようとするとまぁ暴騰もするわな
業者なんか普通に沢山あるからな
そこらが買い集めようとするとまぁ暴騰もするわな
18
:2025/02/12(水) 17:44:12.15 ID:pzq+f1sT0一体どうなってんのよこの国はよお
19
:2025/02/12(水) 17:44:56.00 ID:+XWKVL1s0テンバイヤー潰し
20
:2025/02/12(水) 17:45:09.25 ID:YmuR1eq60まあでも実際のところ、普段コメ流通に関わってない業者が玉持ってるから買ってよとか言われても普通は買えないよな
偽装とか混入とかあっても困るし、保管状態とか分かったもんじゃない*
偽装とか混入とかあっても困るし、保管状態とか分かったもんじゃない*
21
:2025/02/12(水) 17:45:56.53 ID:fpn206Bn0買い込んでるやつ晒せ
徹底的に叩くぞ!
徹底的に叩くぞ!
22
:2025/02/12(水) 17:46:00.90 ID:mzO50l+e0晒し上げろ!
23
:2025/02/12(水) 17:46:15.97 ID:4oGbPRGC0テンバイヤーのゴミクズが社会の害悪すぎるんだが
なんとかならんのかマジで
なんとかならんのかマジで
24
:2025/02/12(水) 17:46:56.20 ID:LWClqvgs0転売するクズのことだから産地や年度偽装して来年の新米で混ぜて売るんだろうね
はあ
はあ
26
:2025/02/12(水) 17:47:44.61 ID:kAltnG1u0政府は通報ホットラインみたいなの設置して悪徳業者をあぶり出せ
27
:2025/02/12(水) 17:47:57.65 ID:6OV/V+DH0転売ヤーからは買わないってのが令和の日本なんです
28
:2025/02/12(水) 17:47:57.74 ID:blIxa/p60食い物溜め込むとか素人中の素人やろ、扱い面倒この上ない
29
:2025/02/12(水) 17:48:01.37 ID:TNJHhgc/0本物のササニシキなら買うかも
30
:2025/02/12(水) 17:48:16.08 ID:W6BFDV9c0駅前で軽トラで売り出すのか
33
:2025/02/12(水) 17:49:18.59 ID:I/W4DnHx0多分業者特定されたら多分死人出るまで晒されまくってブッ叩かれる
34
:2025/02/12(水) 17:49:30.40 ID:y+ojnjBQ0先物で米が復活とか少し前に言ってたけどもしかして高騰はその影響でてる?
35
:2025/02/12(水) 17:49:46.74 ID:qLf+TfF50転売ヤーの哀れな末路
36
:2025/02/12(水) 17:50:37.14 ID:gB+ffJ8Z0ユーチューバ頼むぞ
病み業者晒してみた
病み業者晒してみた
37
:2025/02/12(水) 17:50:54.35 ID:E701nViZ0転売ヤーを目の敵にする貧民w
38
:2025/02/12(水) 17:50:54.60 ID:sczWaeTQ0リヤカーで売りに出すまでがテンプレ
39
:2025/02/12(水) 17:51:28.43 ID:bb10E+fp0業者公表しろ
40
:2025/02/12(水) 17:51:38.27 ID:VQ44+3fC0米なんか食わなくても*ないぞ。
末端消費者が右往左往しすぎ。
末端消費者が右往左往しすぎ。
41
:2025/02/12(水) 17:51:53.60 ID:gB+ffJ8Z0転売やー乗り遅れるな
つや姫安く放り出せ
つや姫安く放り出せ
43
:2025/02/12(水) 17:52:42.99 ID:0QNc1gha0ぜーんぜん米の値段下がってねぇじゃん
49
:2025/02/12(水) 17:55:35.03 ID:eLVsSHr/0>>43
肉のハナマサみたいな業務スーパーでは、カルフォルニア米が5キロ2880円、カルローズ米が5キロ2980円で普通に売られてるから、輸入米を活用するのがいい。
味もほとんど日本米と変わらない。
海外のミニマムアクセス米を買わされてる日本政府は、もっと放出するべき。
肉のハナマサみたいな業務スーパーでは、カルフォルニア米が5キロ2880円、カルローズ米が5キロ2980円で普通に売られてるから、輸入米を活用するのがいい。
味もほとんど日本米と変わらない。
海外のミニマムアクセス米を買わされてる日本政府は、もっと放出するべき。
45
:2025/02/12(水) 17:53:45.33 ID:hQTssR2w0どんな保存方法してるのか怪しい
48
:2025/02/12(水) 17:54:34.43 ID:lXYRfMIs0転売屋を地図表記にして事故物件みたいなリスト化しよう
50
:2025/02/12(水) 17:55:58.30 ID:3gahA9bZ0備蓄米は複数原料米となるのかな
コメントする