広がる銀行不信 貸金庫窃取、みずほ銀でも 銀行業への信用を揺るがしかねない貸金庫からの顧客資産の窃取が新たに判明した。 みずほ銀行は18日、元行員が貸金庫から顧客の資産を盗んでいたと発表。昨年11月公… (出典:) |
貸金庫の安全性が問われるこの事件は、私たちにとっても教訓となるものでしょう。銀行に預けた大切な資産が盗まれる可能性が浮き彫りになった今、個人での資産管理の重要性が増しているように感じます。皆さんは、どのように自身の資産を守るつもりですか?今回の事件を機に、改めて考えてみる必要があるでしょう。
1
:2025/02/18(火) 16:11:12.83 ID:VSw83N3f9TBS NEWS DIG Powered by JNN
三菱UFJ銀行に続いて、みずほ銀行でも貸金庫での盗難が判明しました。みずほの元行員が関与していて、数千万円規模の現金が盗まれたということです。
みずほ銀行の発表によりますと、貸金庫での盗難が起きたのは2019年です。当時の行員が関与していました。被害に遭ったのは2人で、盗まれた現金の総額は数千万円規模に上るということです。
みずほ銀行は関与した行員を懲戒解雇していて、被害者には「真摯に対応し、理解してもらった」と説明しています。また、金融庁への報告も既に済んでいるということですが、発覚当時は盗難を公表していませんでした。
去年11月に三菱UFJ銀行で総額14億円の盗難が発覚したことを受け、みずほ銀行は先月16日から、貸金庫の新規の利用受付を原則停止していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c05f0faf3b3ab3e4cfe6d582845079022c14c239
三菱UFJ銀行に続いて、みずほ銀行でも貸金庫での盗難が判明しました。みずほの元行員が関与していて、数千万円規模の現金が盗まれたということです。
みずほ銀行の発表によりますと、貸金庫での盗難が起きたのは2019年です。当時の行員が関与していました。被害に遭ったのは2人で、盗まれた現金の総額は数千万円規模に上るということです。
みずほ銀行は関与した行員を懲戒解雇していて、被害者には「真摯に対応し、理解してもらった」と説明しています。また、金融庁への報告も既に済んでいるということですが、発覚当時は盗難を公表していませんでした。
去年11月に三菱UFJ銀行で総額14億円の盗難が発覚したことを受け、みずほ銀行は先月16日から、貸金庫の新規の利用受付を原則停止していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c05f0faf3b3ab3e4cfe6d582845079022c14c239
34
:2025/02/18(火) 16:18:49.16 ID:Q49ItN+U0>>1
盗んだ行員より隠蔽した上司が一番悪いじゃね~かwww
盗んだ行員より隠蔽した上司が一番悪いじゃね~かwww
2
:2025/02/18(火) 16:11:42.01 ID:DscQiQQ00逮捕でしょ普通
5
:2025/02/18(火) 16:12:20.24 ID:M0jMGaFR0バレないと思ったら悪事やるやつ必ず出てくるよね
宝くじの信頼性も結構怪しいと思っている
宝くじの信頼性も結構怪しいと思っている
42
:2025/02/18(火) 16:21:54.13 ID:CHCwk96+0>>5
宝くじは数年に1回購入者に当選出してるから!
宝くじは数年に1回購入者に当選出してるから!
6
:2025/02/18(火) 16:12:23.92 ID:SImUMegi0貸金庫に入れるお金ってどういう物なのか
いろいろ考えてしまうね
いろいろ考えてしまうね
7
:2025/02/18(火) 16:12:37.95 ID:W/3p7fn+0これでも業界の中では早めにゲロったほうになる
8
:2025/02/18(火) 16:12:50.03 ID:gZlW2vy00俺の金塊100億分どうしてくれるんよ
9
:2025/02/18(火) 16:12:50.13 ID:/Mi+RLnH0今まで黙ってたのがたち悪いわ
10
:2025/02/18(火) 16:12:59.40 ID:i1JPPlE40てすよね!
11
:2025/02/18(火) 16:13:17.00 ID:UQYIrgxV0氷山の一角
12
:2025/02/18(火) 16:13:21.73 ID:AT1Mo4z40>発覚当時は盗難を公表していませんでした。
隠蔽大好き*ランド人(´・ω・`)
隠蔽大好き*ランド人(´・ω・`)
13
:2025/02/18(火) 16:13:38.17 ID:e9dm35qY0通帳記録の証拠が残る預金でさえ盗む行員がいるのだから証拠が残らない貸金庫なんてそりゃ盗み放題だろうな
14
:2025/02/18(火) 16:13:57.26 ID:iZsi2xCj05年前に盗難発覚してたのに、貸金庫の新規契約は去年暮位まで出来たの??
15
:2025/02/18(火) 16:14:10.93 ID:FcnXiXLd0なんで解き放つの
当該行の入口に晒しときなよ
当該行の入口に晒しときなよ
17
:2025/02/18(火) 16:14:33.95 ID:YTIY3H8k0大体、どこでもやってるよ。スペアキーを同一支店で管理するなんてことやってるわけで。
スペアを別支店の金庫で管理して、支店長レベルではどの支店でどの貸金庫の鍵が保管されているか分からないようにしておけばいいだけの話だったのにね。
スペアを別支店の金庫で管理して、支店長レベルではどの支店でどの貸金庫の鍵が保管されているか分からないようにしておけばいいだけの話だったのにね。
18
:2025/02/18(火) 16:14:56.54 ID:Oy9/EggE0なぜ刑事告訴しないんだ?窃盗だろ
19
:2025/02/18(火) 16:15:05.10 ID:WpL7d7Cq0ひろゆきの言ったとおりになったなw
20
:2025/02/18(火) 16:15:07.59 ID:gZlW2vy005年前?
21
:2025/02/18(火) 16:15:16.17 ID:VQZjn54i0南京錠つけるところあるからつけとくといいよ
完璧ではないが行員による盗難はかなり防げるはず
完璧ではないが行員による盗難はかなり防げるはず
22
:2025/02/18(火) 16:15:23.91 ID:x6LivjD20俺も盗まれたかもしれない
貸金庫は借りていないが俺の胃袋が覚えて
貸金庫は借りていないが俺の胃袋が覚えて
23
:2025/02/18(火) 16:15:47.51 ID:x6LivjD20覚えている
24
:2025/02/18(火) 16:15:52.12 ID:U84k3lmA0この人かわいそう

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
26
:2025/02/18(火) 16:16:28.88 ID:e9dm35qY0目の前の引き出しに札束が入っていてしかもそれを盗んでもバレる事はほぼないとなったらそりゃ盗むだろ
人間なんてそんな物だ
人間なんてそんな物だ
27
:2025/02/18(火) 16:17:29.24 ID:Vb8CkpqS0こんなもんじゃねえだろ
昔のがセキュリティ甘くなるし
昔のがセキュリティ甘くなるし
28
:2025/02/18(火) 16:17:38.09 ID:jl2KGnZs0貸し金庫の安全性は幻想だったんだ
29
:2025/02/18(火) 16:17:39.04 ID:eHMFypkr0こんなニュースが出ても寄り直後に下げたものの
そこから上げて年初来高値更新だからな
マーケットはネガティヴには見ていない証拠
MUFGとは訳が違う
そこから上げて年初来高値更新だからな
マーケットはネガティヴには見ていない証拠
MUFGとは訳が違う
30
:2025/02/18(火) 16:18:01.69 ID:C0owNfFN0数千万円って、盗んだ奴も「流石にバレるよなこんな額は」って思わないものなの???
毎日億とかそんな額と触ってるから、麻痺しちまうのか?
毎日億とかそんな額と触ってるから、麻痺しちまうのか?
43
:2025/02/18(火) 16:22:28.43 ID:AT1Mo4z40>>30
お馬さんとか、お舟とかで倍にした後、拝借した金を返せばバレないからな!
お馬さんとか、お舟とかで倍にした後、拝借した金を返せばバレないからな!
31
:2025/02/18(火) 16:18:09.50 ID:fVnGtYEN0国税庁も仕事しろよ
脱税してるかで
脱税してるかで
32
:2025/02/18(火) 16:18:23.41 ID:qYUm5C3u0逮捕されないの?
ラッキー
ラッキー
33
:2025/02/18(火) 16:18:42.43 ID:pgO6qVKY0逮捕して名前と画像晒せよ
35
:2025/02/18(火) 16:19:23.60 ID:qYUm5C3u0まあ貸金庫に入ってるものなんて
ろくなもんじゃないからなあ(笑)
ろくなもんじゃないからなあ(笑)
36
:2025/02/18(火) 16:19:35.78 ID:CEtrsOvC0それでもTOPは責任をとらない
37
:2025/02/18(火) 16:19:52.48 ID:eUksUnJe0一時的に借りるつもりなんだろうな
それでギャンブルかなんかでスッって返済不能になると
それでギャンブルかなんかでスッって返済不能になると
38
:2025/02/18(火) 16:19:57.46 ID:xC9yetuM0刑事告訴事件だろ
39
:2025/02/18(火) 16:21:01.30 ID:4UboUQLQ0なら三井住友銀行でもありそう。
40
:2025/02/18(火) 16:21:22.09 ID:6qhcqskD0みずほから全額楽天銀行に移動したわ
41
:2025/02/18(火) 16:21:52.79 ID:IiFqX4kV0みずほが公表してれば三菱UFJの方も、もっと早く発覚したんじゃないのか。
44
:2025/02/18(火) 16:23:15.11 ID:wnWX1Tf10犯罪者隠避かい
45
:2025/02/18(火) 16:23:22.42 ID:Ch83VAUS0中に開けたら作動するカメラ仕掛けたら面白そう
録画データはクラウドへ
録画データはクラウドへ
46
:2025/02/18(火) 16:23:39.63 ID:GgTZtrhd0だから氷山の一角だって言ったじゃん
貸金庫の闇は他の銀行も同じだ
貸金庫の闇は他の銀行も同じだ
47
:2025/02/18(火) 16:23:54.13 ID:fVnGtYEN0最近、金融機関でカネ下ろすと新品の旧紙幣が出て来るんだが?
何処に隠してたんだよ
何処に隠してたんだよ
48
:2025/02/18(火) 16:24:07.78 ID:/rcq6yc10安定みずほですな
49
:2025/02/18(火) 16:24:20.94 ID:HVNboCs40黒革の手帖ですわ
50
:2025/02/18(火) 16:24:22.37 ID:sqEv7hiu0なぜ被害届出さないの?
コメントする