駅トイレで会社員死亡、遺族敗訴 東京メトロへの賠償請求棄却
 2021年、東京メトロ駅内のトイレで男性会社員がくも膜下出血を発症し死亡したのは、非常警報装置の不具合を放置し対応に不備があったのが原因として、和…
(出典:)


東京メトロの駅トイレで発生したこの事件は、公共施設の管理および安全対策に関する大きな課題を浮き彫りにしました。悲しいことに、このケースでは遺族が敗訴しましたが、これを機に今後の事故防止と遺族へのサポート体制を考え直すきっかけにしてほしいと思います。




2
令和3年、東京メトロ駅内のトイレで男性会社員がくも膜下出血を発症し死亡したのは、非常警報装置の不具合を放置し対応に不備があったのが原因として、和歌山市の遺族が同社に約1億700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で和歌山地裁は7日、請求を棄却した。

遺族側はトイレの非常ボタンなどの装置が正常に動いていれば、速やかに治療が受けられ死亡は回避できたと主張した。高橋綾子裁判長は判決理由で、同社は非常ボタンなどが正常に作動するため保全をする義務を怠った過失があると認定。一方で、過失と男性の死亡に因果関係は認められないと判断した。

判決などによると、男性は3年6月7日、日比谷線八丁堀駅の多機能トイレ内で、くも膜下出血を発症。約7時間後に発見され病院に搬送されたが死亡が確認された。

3
読売新聞オンラインより

 訴状などによると、男性は21年6月7日、日比谷線八丁堀駅の多機能トイレで、くも膜下出血を発症して転倒。約7時間後に警備員に発見され、病院に搬送されたが、死亡が確認された。


[PR]
 トイレには、押すと駅事務室に異常を知らせる非常ボタンと、30分以上の在室を検知すれば自動で駅事務室に通報する装置があった。ところが、非常ボタンはブレーカーが切れて電源が入っておらず、通報装置はトイレと駅事務室をつなぐケーブルが敷設されていなかったという。

和歌山地裁
 遺族側は、男性が早期に発見されていれば死亡しなかった可能性があり、トイレの設備を点検しなかった同社の過失と死亡に因果関係があったと主張し、昨年9月29日付で提訴。同社側は「設備を点検する法的義務はなく、賠償責任はない」と請求棄却を求めている。

 事故を受け同社は22年、多機能トイレの完成時に非常ボタンや通報装置の動作を確認し、定期検査も実施するとした再発防止策を公表した。

4
メトロは裁判好きだね

6
30分以上の在室で通報なら、メトロの多機能トイレなら渡部出来るんだな

7
「ケーブルが敷設されてなかった」

カンボジア人が持ってたんじゃねw

12
>>9
法律でボタンの整備義務付けられてなかったのだから運悪かったなとしか…
帝愛みたいな話だが裁判となれば法でどうだったかということに…

13
ナースコールが壊れてたみたいな話か

14
入口のとこの点滅は
壊れてなかったんだよな
赤ランプ点滅してんのに
6時間半ほっといたのか?

15
TXの夜間首吊りを含め
地下は色々有るねぇ…
陽の当たる場所へ転職したい人が沢山居るのは解る

16
ボタン押してずっと待ってたんだろうな

17
俺が勤めてた会社なら、世間体ものすごく気にするから遺族に多く包んで「口外する事も含めて
これで勘弁」だろうな。それが良いとも言えないが
しかし、継続して裁判し続けるとは、、、

18
普通そうだよな

てか文春にバレた時はヘコへコしてたくせに
まさか開き直るとは思わなかったよ

19
そのトイレいまもあるんだろうか?
出るのか?

20
呪われた路線日比谷線

神谷町電車炎上
地下鉄サリン最多の10名死亡
中目黒脱線事故5名死亡
八丁堀駅欠陥トイレで客死亡
中目黒運転士死亡(誹謗中傷ビラ?)
千住運転士死亡(師匠のパワハラ?)
千住車掌死亡(不当処遇?)

21
文春「遺族に経緯は伝えたのか?」
メトロ「いや、連絡先が分からないので」

バカなのか?

22
連絡先知ってるほうが怖い

25
裁判長が「過失がある」って言ってんだから
遺族は業務上過失致死で刑事告訴すればいいのに
公訴時効10年だからまだ大丈夫

28
最初に隠蔽したから拗れたんだろうな

33
メトロは世間体とか気にしないのかね
人が*でんねんで!
裁判に勝てばいいってもんじゃないだろ
東京メトロは血も涙もない会社だって
蔑まれるんだぞ