インドネシアの火山噴火は日本への津波の影響なし。自然災害のリスクと安全対策の重要性を示す事例です。
日本への津波影響なし インドネシア火山噴火
…山で日本時間17日に起きた大規模噴火で、気象庁は18日、日本への津波の影響はないと発表した。  気象庁によると、噴火は17日午後6時45分ごろに発生。
(出典:)


インドネシアの火山噴火は、地域だけでなく国際的にも関心を集めています。気象庁が日本への津波の影響を調査することは、我々にとって非常に重要な情報です。自然の力は時として予測不可能であり、その影響から身を守るための準備が必要です。より多くの情報を収集し、人々の安全を確保するための措置を講じることが急務です。

1
気象庁によると、日本時間の17日午後6時45分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生した。気象庁は、日本への津波の有無を調査している。

 津波が発生した場合、到達予想時刻は早いところ(沖縄県)で17日午後10時ごろだとしている

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b8269a99dbd1df021ad9ee7be96f600971d6bf




2
来たな

3
日本の7月はやばい

5
噴火すると冷夏なんだっけ?

29
>>5
もう35°超えてるんだよね

48
>>29
東京オリンピック後みたく8月中旬から低温になるかもね

6
たつき先生~

7
またコメ騒動が起きるのか

9
コメ不足キタ~

11
急に暑くなったからな

12
いよいよ前哨戦が始まったか
皆んな備蓄準備しろよ

13
南海トラフも来るか

15
これは予兆に過ぎない
7月5日はポコっと太平洋から海底火山が爆発して大津波になるだろう

16
始まったな

17
本当に7月地震がありそうだな

18
グーグルアース見てみ

20
地球寒冷化来てくれ暑すぎ

21
前に東南アジアで噴火→時間差で津波ってのがあったっけ?

22
インドネシアは反日親中国だから何の同情も沸かない

33
>>22
日本以上の地震国でもあるから
関連するなら知っときたい国でもある

23
地殻変動はじまった

24
7月5日の前フリか

30
>>24
始まったな

25
めっちゃ遠いやん

26
ミネラルたっぷりの火山灰で土が良くなるんやー

31
>レウォトビ火山では、今年の3月・去年の11月にも同じような規模の大噴火が発生しています。

32
約2週間後だっけか

34
噴煙で夏は涼しくなるのか?

35
三宅島も噴火レベル上がったね
もしかしてあちこちでこんな感じになる?

36
東日本大震災前っぽくなってきたな
次はいよいよ東南海地震か

37
これは地震フラグ

38
九州もこうなる可能性があるから明日は我が身と備えないとな

39
Xの動画ないんか?
動画も上がんないほどやばいんか?

41
流石にこれはヤバいわ

(出典 video.twimg.com)

46
>>41
羊の毛みたい

47
>>41
住人既に黒焦げじゃねーか

42
セントヘレンズ山噴火の粉塵で
気象異常2年くらい続いたからね
火山灰は長い間高層空間に留まって日光遮るんだよな

50
>>42
程よく温暖化抑えて欲しい

43
こいよTUNAMI

44
地球寒冷化して飢餓で食糧の奪い合いが起こる