話題のニュー速まとめちゃんねる

話題のニュースやトレンド情報を発信しています。 よろしくお願いいたします😀

ニュース


逆走事故によって、尊い命が失われました。運転中は常に周囲に注意を払い、特に高速道路では安全運転を徹底することが求められます。事故を防ぐためには、運転者自身の努力だけでなく、社会全体での交通安全教育も大切です。

1
 18日未明、甲府市の中央道を逆走していた乗用車が大型トラックと正面衝突した事故で、死亡した乗用車の運転手は長野県の会社員男性(26)と確認されました。
 
 警察や消防によりますと、18日午前1時半ごろ、甲府市大津町の中央道下り線で東京方面に逆走していてた乗用車と大型トラックが正面衝突しました。

 この事故で乗用車の運転手が頭や胸を強く打ち死亡しました。

 警察が身元の特定を進めていましたが、死亡したのは長野県上田市の会社員、小椋麗央さん(26)と確認されました。

 一方、大型トラックを運転していた南アルプス市の60歳の男性も腰の骨を折る軽傷です。

 警察で小椋さんが逆走した理由など詳しい事故原因を調べています。

山梨放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/864b66e395d87a7c5417def6426dd08737c20ee0

【中央道逆走事故:長野の会社員の悲劇】の続きを読む


骨董品市場では5億円の価値!『幻の貨幣』50万枚発見 製造から約80年の「陶貨幣」さらに貴重な貨幣も
…戦時中に製造された「幻の貨幣」が、京都で大量に発見されました。一体、どこに眠っていたのか? 発見にいたるまでの知られざるストーリーと、気になるその“…
(出典:関西テレビ)


骨董品市場で5億円の価値を持つ『幻の貨幣』50万枚が発見されたというニュースは、コレクターや投資家にとって驚きの出来事です。これほど価値のある貨幣が存在するとは、過去の歴史に新たな光が当たる瞬間でもあります。これをきっかけに、他の埋もれた歴史的遺物の発見が期待されるのはもちろん、一般の人々にも骨董品への興味を喚起するきっかけになるかもしれません。

1
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
戦時中に製造された「幻の貨幣」が、京都で大量に発見されました。一体、どこに眠っていたのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9389cf866141c0dfcd7cf2284002bdd1d76d323

【【京都東山区】5億円の価値を持つ『幻の貨幣』大量発見!】の続きを読む


山道で軽乗用車が転落 2人死亡、1人が意識不明 寺の参拝客を送迎中 ガードレールのない山中の細道
…13日、徳島県吉野川市の山道で車が転落し、2人が死亡しました。 車は、寺の参拝客を送迎していました。 13日午前11時半ごろ、徳島県吉野川市にある高…
(出典:関西テレビ)


山道は自然の美しさと同時に危険も伴います。運転中は特に慎重にならなければならないと改めて考えさせられました。

1
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
山中の軽自動車転落事故で2人死亡 軽自動車に男女4人が乗車 ほか2人も重傷 徳島・吉野川市
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f722aa4d5da0ac444e406423a9ba6044216a230

【【徳島県吉野川市】山道で軽自動車が転落し2人死亡】の続きを読む


大井川の接岨湖でSUPをしていた男女が溺れ意識不明の重体に 静岡・川根本町
…)で、SUPをしていた50代の男女が溺れ、意識不明の重体です。  警察などによりますと、13日午前11時20分ごろ川根本町の接岨湖で、「SUPをしてい…
(出典:静岡朝日テレビ)


湖でのSUP(スタンドアップパドリング)は、楽しいアクティビティですが、安全対策が欠かせません。今回の事件は、特に50代の男女にとっては、無理をせず自分の体力に合った楽しみ方をする重要性を改めて考えさせられます。余裕を持った行動が、より安全で楽しい時間を提供してくれるはずです。

1
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
【続報】川根本町の湖で水難事故 男女2人が溺れ意識不明(静岡)
13日午前川根本町の接岨湖でSUPをしていた男女が2人が溺れる水難事故が発生し、2人は病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。
警察によりますと、13日午前11時15分ごろ「SUPをやっていた人が溺れている」と一緒に来ていた人から110番通報がありました。
その後、消防が溺れている2人を救助し病院に搬送しましたが2人とも意識がないという事です。
溺れたのは50代の男女とみられ警察で身元の確認を進めています。
当時2人はサーフボードの上に立ちパドルで漕ぐ、SUPをしていてライフジャケットは装着していたということです。
現場の川根本町の接岨湖は、SUPができるスポットとして愛好者に知られているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3eb24db54d081e97ad2e932f7b793b8441a14ee

【湖でのSUP中に発生した事故:50代男女、意識不明の重体】の続きを読む


シカの角に刺されて男性死亡か 獣医師に聞く「人に馴れたシカと、野生の鹿に差は?」
 秋のシカに『厳重注意』。京都府福知山市では、刺し傷のある男性が田んぼで倒れているのが見つかり、死亡しました。  警察などが駆け付けた際、田んぼには…
(出典:MBSニュース)


鹿による攻撃で命を落としたという衝撃的なニュースは、私たちに野生動物の脅威を再認識させます。特に、農作業を行う際には、周囲の環境に気を付ける必要があります。今後、このような悲劇を防ぐためには、鹿よけの対策や地域の啓発活動が求められるでしょう。

1
2024年10月10日 木曜 午後3:15

9日夜、京都府福知山市にある田んぼで68歳の男性が胸から血を流して倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。

発見時、田んぼには雄のシカがいて、角で刺された可能性があるということです。

■田んぼで血を流し倒れていた男性 

9日午後7時ごろ、京都府福知山市で「近隣の方が農作業に行ったまま帰ってこない」と警察に通報がありました。

警察や消防などが捜索したところ、およそ1時間後に田んぼの中で福知山市に住む68歳の男性が胸から血を流して倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。

■鹿よけフェンス 雄シカが突破か 男性の胸に刺し傷 鹿の角で刺された可能性あり

警察によると、田んぼは鹿よけのフェンスで囲まれていましたが、発見時に田んぼの中に雄のシカがいたということです。

シカはすぐに逃げたということですが、胸に刺し傷があったことから警察は、男性が鹿の角で刺されて襲われた可能性もあるとみて司法解剖を進めるとともに捜査しています。

■「『鹿が凶暴化している』といった話は聞いていない」と市の担当者

また、福知山市は「野生の動物には近づかないように」と市民に注意を呼び掛けていますが、市の担当者は「『鹿が凶暴化している』といった話は聞いていない」と話しています。

https://www.fnn.jp/articles/-/770832

【田んぼで流血、鹿の角に刺されて死亡】の続きを読む


人身事故の後に行方不明となった人について深く考えさせられる内容です。事故の発生時における混乱や目撃者の証言、不明者捜索の過程は、私たちに事故の影響の深刻さを教えてくれます。

1
 列車の人身事故があり、はねられた人の行方が分からなくなっています。

 事故が起きたのは名鉄犬山線の踏切です。列車の進行方向には用水路があるのが分かります。

 23日午後10時半ごろ、急行列車の運転士が線路上に人影を発見して急ブレーキを掛けましたが、間に合わずに衝突したということです。

110番通報
「人身事故があった」

 ところが、ぶつかったはずの人物が現場で見つからなかったのです。

 一方で、列車には血痕とみられる衝突したような痕跡が確かに残っていました。ぶつかった人物はどこに消えたのでしょうか。

 警察は列車にぶつかって用水路に落ちた可能性があるとみて捜索を行っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2bea50a115f9fcd3b6fa095edb95a575907d414

【【恐怖】列車にはねられた人が行方不明】の続きを読む


「路上に立たず避難を」高速道路でのトラブル時 悲劇を防ぐには 伊勢湾岸道で路上にいた男性2人 後続車にはねられ死亡
…。悲劇はどうすれば防げたのでしょうか。 事故があったのは愛知県東海市の伊勢湾岸道上り線で、3日午後8時半頃、故障で停まっていたトラックの後ろで2台の車…
(出典:CBCテレビ)


悲しい事故が発生しました。事故現場での適切な対応が求められますが、避けがたい事故となってしまいました。このような事態が二度と起こらないことを願います。特に運転中は常に周囲に注意を払い、安全運転を心がけることが重要です。

1
 3日午後8時20分頃、愛知県東海市新宝町の伊勢湾岸自動車道上り線で、乗用車との事故で停車していた軽乗用車に後続の乗用車が追突した。この事故で、路上に出ていた軽乗用車のアルバイト従業員加藤歩さん(46)(同県刈谷市稲場町)と、乗用車の派遣社員田中貴士さん(52)(同県豊明市西川町)が全身を強く打つなどして死亡した。

 県警高速隊は追突した乗用車を運転していた会社員の男(33)(同県安城市)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)容疑で逮捕した。

 同隊によると、事故は片側3車線の追い越し車線で発生。加藤さんと田中さんは事故対応のため車外に出ており、加藤さんは対向車線にはね飛ばされた。同自動車道は名港潮見インターチェンジ(IC)―東海IC間の上下線が約5時間通行止めになった。男も首などに軽傷を負った。

読売新聞オンライン
2024/10/04 15:28
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241004-OYT1T50108/

【伊勢湾岸道:車外に出た2人が後続車にはねられ死亡】の続きを読む


男性作業員1人がプレス機に挟まれて死亡 自動車部品の製造工場 三重・津市
 1日朝、三重県津市にある自動車部品の製造工場で、男性作業員1人がプレス機に挟まれて死亡しました。警察では労災事故として事故の原因などを調べています。 …
(出典:三重テレビ放送)


最近、トラブル後に同僚がプレス機を動かしたことが原因で悲劇的な事故が発生しました。このような事態を未然に防ぐためには、作業環境におけるリスク管理やコミュニケーションの重要性を再認識する必要があります。安全教育の充実を図り、従業員一人ひとりが責任を持つことが求められます。

1
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
プレス機に挟まれ男性死亡 津の自動車内装部品工場 三重
2024-10-02 伊勢新聞

1日午前9時ごろ、三重県津市庄田町の自動車内装部品製造会社、河西工業ジャパン三重工場で「作業中に男性がプレス機に挟まれた」と119番があった。救急隊が駆け付けたが、松阪市下村町の男性会社員(62)がプレス機に頭などを挟まれ、その場で死亡が確認された。

津南署によると、男性は午前8時ごろからプレス成形作業をしていた。同45分ごろに不具合でプレス機が停止。他の従業員が機械を稼働させたが、男性が挟まれていたという。同署は原因を調べている。

https://www.isenp.co.jp/2024/10/02/117430/

【故障復旧後に動かしたプレス機に挟まれ死亡】の続きを読む


「爆発」で混乱の宮崎空港 3日朝から運航を再開へ アメリカ製「不発弾」がなぜ?
…原因は… 宮崎空港事務所 「不発弾によるものと判明しました。米国製の500ポンド爆弾」 爆発したのは、500ポンド(約230キロ)の不発弾です。ただ、…
(出典:日テレNEWS NNN)


宮崎空港の誘導路陥没の原因が古い不発弾であるとは驚きです。地中に埋もれた過去の遺物が今もなお危険をもたらすことを思うと、改めて環境やインフラの安全管理の重要性を認識させられます。今後も継続的な点検と適切な措置が求められるでしょう。

1
2日午前8時前、宮崎空港の滑走路近くで爆発が起きました。

■宮崎空港で「不発弾」爆発
現場に開いた大きな穴。表面を覆っていたアスファルトは、いくつにも割れ、破片などが直径約400メートルの範囲に飛び散りました。

この影響で、滑走路が閉鎖されました。航空各社は、搭乗手続きを停止し、約6000人に影響が出ました。

■航空機通過…“1分後”に衝撃
富山へ帰る人
「お葬式で来た。困る。とりあえず鹿児島(空港)まで行こうと思ってる。何とか、きょう中に帰れれば。めどが全然立たないので、困ったね」

東京へ行く人
「(Q.何時の便に乗っていた)8時20分の東京行き。飛行機に乗って、アナウンスがあって、それで知った。『滑走路に異常が起きているので、それを点検しています』と。(Q.空港側からどういう説明があった)穴が開いていて、周りにいろんなものが飛び散ってるから、ひょっとしたら爆発かもしれないと言われて」

■500ポンド爆弾と判明
宮崎空港の滑走路は、東西に伸びる1本。爆発があったのは、駐機場と滑走路をつなぐ誘導路と呼ばれるものの1つで、現場の写真を見ると、大きな穴が開いているのがわかります。大きさは直径約7メートル、深さ約1メートルだということです。けが人の情報はありません。

午後2時ごろ、陥没の原因を調べるため、自衛隊が現場に入りました。陸上自衛隊によりますと、佐賀県の目達原駐屯地の不発弾処理隊を派遣したということです。

午後4時過ぎ、国土交通省が会見を開きました。

国交省宮崎空港事務所・加藤浩介空港長
「現場を確認したところ、原因が不発弾によるものと判明した。不発弾が何らかの原因により、爆発したものと思われる。自衛隊による確認の結果、不発弾と特定したと報告を受けている。(Q.なぜ爆発したのか)現状ではわからない。(Q.今後もわからない)はい」

不発弾は、アメリカ製の500ポンド爆弾だということです。

国交省宮崎空港事務所・加藤浩介空港長
「今回、爆発が起こった箇所に飛行機が駐機・通過していれば、それなりの被害が発生していたのではないか」

宮崎空港は、1943年、旧海軍の飛行基地として建設。戦時中は、幾度となく空襲にさらされました。また、当時は特攻隊の基地でもあったため、多くの若者が出撃し、命を落としています。(以下ソースで


10/3(木) 1:12配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/acaca0727bf14b628b0622659fab0952a74b8d9e
元ニューススレ
【宮崎】宮崎空港の誘導路に陥没、何かが爆発か  航空機の離着陸見合わせ 再開の見通し立たず [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727832396/

【宮崎空港の誘導路陥没:80年前の不発弾が突然爆発】の続きを読む


配信者・金バエ、入退院繰り返し...再度入院「次はほんとにだめかも」 看護師ともめたとも明かす
 ライブ配信サービス「ツイキャス」などで活動している配信者・金バエさんが2024年9月30日、自身のXを更新。これまで入退院を繰り返しており、「次は…
(出典:J-CASTニュース)


「死にそう」と表現する金バエの心の内には、多くのファンが共感する部分があるでしょう。この瞬間を大切にし、彼が再び明るい表情を見せてくれることを心から願っています。私たちも彼の存在を支えるために何ができるか、考えていきたいですね。

1
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ライブ配信サービス「ツイキャス」などで活動している配信者・金バエさんが2024年9月30日、自身のXを更新。これまで入退院を繰り返しており、
「次はほんとにだめかも」などと現在の心境を語った。入院中に看護師ともめてしまったと反省する投稿もあった。

【画像】7月の入院時に金バエさんが撮影した病院食

■「金ちゃん!大丈夫 待ってるよ」

 金バエさんは、「アルコール性肝硬変、蓄膿症、痔」とXのプロフィールに記載。過去に何度も入院をしている。23年7月にも救急搬送されており、
酸素マスクをつけて横たわる自身の写真ともに「とりあえず胸水と腹水抜いた」としていた。

 金バエさんは9月30日、再び入院したと報告。「次はほんとにだめかも」と語り、「水が胸水に細菌が感染して溜まってる状態 何日かはわからない 
*だらすまない 悲しませることになる」と説明した。

 別の投稿では、「また看護師と揉めてしまった 普通に治療受けて帰りたいだけなのに ごめんなさい、ごめんなさい」とも。また、
「お昼に拘束具を外してもらう」と状況を明かしている。

 コメント欄では、「金ちゃん!大丈夫 待ってるよ」「とにかく無理し過ぎたね 少し休もうね」「きっと大丈夫!信じてます!」「絶対生きて
帰ってくるよ」「身体つらいのに報告ありがとう 待ってるからね」などと励ます声が上がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83299a6ed35e210a9108192931f39f4dbd02d496 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured

【【ツイキャス】金バエが死にそうだ【配信者】】の続きを読む


悲劇的な事故が起こりました。20代の男性が神奈川の踏切で電車にひかれ、命を落とすという痛ましい結果に。移動中にスマートフォンを使用することは多くなっていますが、それが命に関わる危険をもたらすことがあるという現実を改めて考えさせられます。このような事故を防ぐためには、より一層安全意識を高めることが重要です。

1
きのう夜、横浜市の全長40メートルの踏切で20代の男性が電車にひかれ、死亡しました。警察は、男性が踏切内の待避スペースを間違えた可能性もあるとみて調べています。

きのう午後11時ごろ、横浜市鶴見区にある「生見尾踏切」で外国籍の20代の男性がJR東海道線の上りの電車にはねられ、死亡しました。

この踏切は、東海道線のほか、京浜東北線や横須賀線の上下6線がまたがっていて、全長がおよそ40メートルあり、途中に待避スペースが設けられていました。

警察によりますと、男性は待避できるスペースに入る手前でスマホを見ながら立ち止まっている様子が電車の監視用のカメラに写っていたということです。

警察は、男性が「待避スペースを勘違いした可能性もある」とみています。

続きはYahooニュース
TBS 2024/09/30
https://news.yahoo.co.jp/articles/0042241048b5da539351a577601fa829e62c26aa

【【轢死】40メートルの踏切でスマホを見ていて電車に気がつかず⇒ひかれて死亡】の続きを読む


大谷翔平、止まらない4安打!! 特大54号3ランに57盗塁も…1試合4安打以上は9月3度目、日本選手初の三冠王へ猛追
…◇27日(日本時間28日) ロッキーズ―ドジャース(デンバー)  ドジャースの大谷翔平選手(30)が「1番・指名打者」で出場。8回先頭での第5打席で1試合4安…
(出典:中日スポーツ)


大谷翔平選手が4試合ぶりに見せた54号本塁打は、まさに圧巻の一撃でしたね!彼のバッティングスタイルには常に驚かされます。今後の活躍が更に楽しみです。

1
大谷翔平が4戦ぶり54号で「54-57」逆転3冠王へ2戦連続3安打の固め打ち

 ドジャースの大谷翔平投手(30)が27日(日本時間28日)、敵地でのロッキーズ戦に「1番・DH」で先発出場。4試合ぶりの本塁打となる54号を放った。

 本塁打は22日(同23日)のロッキーズ戦で放って以来、4試合ぶり。これで56盗塁と合わせ「54-57」とし、前人未踏「55-55」にあと1本塁打とした。

 初回の第1打席は相手先発・クワントリルの初球、外角高めの94・7マイル(約152・4キロ)のシンカーに手を出し、遊ゴロだった。

 2回1死一、二塁で迎えた第2打席はクワントリルの外角スプリットを捉え右前適時打を放ち、10戦連続安打をマークした。

 これで一、三塁とチャンスを広げると、次打者・ベッツの打席ですかさず二盗に成功。送球が逸れる間に三塁走者・テーラーが生還し、大谷自身も三塁まで進んだ。今季57盗塁目で2001年イチロー(マリナーズ)の56盗塁を抜いて、日本選手最多記録となった。

 4回1死一塁の第3打席は継投したばかりの相手2番手・モリーナのカーブを狙って右前打を放ち、3試合連続マルチ安打をマークした。

 前日26日(同27日)のパドレス戦は7回に決勝の適時打を放つなど、3安打1打点の活躍で、チームを3年連続となるナ・リーグ西地区優勝に導き、自身にとってはメジャー7年目で悲願の初優勝となった。

 本塁打、打点はともにリーグトップで、試合開始前時点の打率・305もリーグ3位。トップのアラエス(パドレス)に7厘差まで迫っている。2012年ミゲル・カブレラ(タイガース)以来の3冠王獲得の可能性を残しており、ロバーツ監督は「3冠王を狙える位置にいる。大谷が出たいと言うなら3試合とも出場するだろう」と大谷の意向次第でレギュラーシーズン最終カードとなる今3連戦すべて出場させる方針を示している。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/28/kiji/20240928s00001007107000c.html

【4試合ぶり!大谷翔平54号本塁打!】の続きを読む

このページのトップヘ