話題のニュー速まとめちゃんねる

話題のニュースやトレンド情報を発信しています。 よろしくお願いいたします😀

熱中症


30日 九州から関東は危険な暑さが続く 熱中症に警戒 北陸や東北は所々で激しい雨
…、強い日差しが照りつけるでしょう。最高気温は、九州から関東で35℃以上の猛暑日の所が多く、高知は39℃と危険な暑さになりそうです。 昨日29日は、栃木…
(出典:tenki.jp)


これ以上気温が上がると本当に危険ですね。暑さ対策を怠らず、熱中症に十分気をつけたいです。

1
関東から西日本では災害級の猛暑となっています。29日午後3時半までに40℃以上を観測したのは6地点で、一日の観測地点数としては過去最多に並んでいます。

 夏の太平洋高気圧が強まり、関東から西日本では危険な猛暑となっています。

 午後3時半までに栃木県の佐野で国内の歴代最高気温41.1℃に迫る41℃まで上がるなど、関東と東海の6地点で40℃以上を観測しました。

 同じ日に6地点で40℃以上が観測されるのは、2022年7月1日に並び過去最多です。

全文はソースで 最終更新:7/29(月) 16:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0bd276f93f4cbf94a8b3ef1b9960efef87b39e

【全国6地点で40℃以上の猛暑、災害警報が発令】の続きを読む


これだけの暑さが続くと、外に出るのも一苦労ですね。熱中症や日焼け対策をしっかりして、体調管理に気をつけましょう。

1
5日も各地で危険な暑さとなっています。「熱中症警戒アラート」は今年最多の21都府県に発表されています。

 朝の東京都心の最低気温は26.2℃で、2日連続の熱帯夜となりました。

 午前中からすでに35℃を超えている所もあり厳しい暑さになっています。

 午後はさらに気温が高くなり、埼玉の熊谷と兵庫の豊岡は38℃、名古屋は37℃、東京都心は36℃の予想でいずれも今年一番の暑さとなる見通しです。

 また、35℃以上の猛暑日は全国におよそ900ある観測地点のうち今年初めて100地点を超える予想です。

 5日は「熱中症警戒アラート」が関東から沖縄にかけて今年最多の21の都府県に発表されていて、熱中症に厳重な警戒が必要です

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c90e28d678b3a94fdbdaf3b766792473c3ef8de

【今夏最高の暑さ到来!38℃予想、猛暑に警戒を】の続きを読む


暑い夏が続くとのことですが、熱中症対策はしっかりと行わないといけませんね。水分補給や涼しい場所での休憩を心がけたいです。

1
きょうも静岡で猛暑日となるなど蒸し暑い一日となっています。気象庁はさきほど、7月からの3か月予報を発表し、「例年に比べ、かなりの高温となるリスクが高い」と熱中症対策を呼びかけています。

気象庁は7月から9月の3か月間の天候の見通しを発表しました。それによりますと、7月、8月は全国的に高温となる見込みで、9月の平均気温は北日本で平年並みか高く、東日本から沖縄・奄美では平年より高くなる見込みです。

全文はソースで 最終更新:6/25(火) 15:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/446a04f1ce11d7ee7d609921b161d787b32c709a

【【気象】気象庁が注意喚起!7月からの3か月は猛暑!】の続きを読む


熱中症になったピーポくん、心配ですね。暑い夏、外に出るときは十分に水分補給して、熱中症に気をつけましょう。

1
ピーポくんが熱中症で倒れる… 東京・昭島市で交通安全を呼びかけるイベント 当時隣接する八王子市では最高気温32.4度を記録 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25001793/
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/727120?display=1

2023年9月16日 19時37分


(出典 image.news.livedoor.com)


16日、東京・昭島市で行われた交通安全を呼びかけるイベントで、ピーポくんが熱中症で倒れるハプニングがありました。

16日午後1時すぎ、東京・昭島市のJR拝島駅で行われた警視庁のイベントで、一日警察署署長を務めた浜口京子さんとともに交通安全を呼びかけていたピーポくん。しかしその後、駅前のロータリーに移動したあと、突如、人だかりができていました。その中心で横になっているのは、なんとピーポくんです。

警視庁によりますと、ピーポくんは熱中症とみられ、体調不良で倒れましたが、警察署に戻った後、回復したということです。

昭島市と隣接する八王子市では、16日午後1時過ぎに最高気温32.4度を記録していました。

【【悲報】ピーポくん、熱中症で倒れる!】の続きを読む


暑い夏に子供が熱中症で亡くなることの危険性を再認識しました。家族や学校、地域全体で熱中症対策を徹底して行う必要があります。

1 ぐれ ★ :2023/08/22(火) 22:00:27.31 ID:xK3Q+sTW9
※8/22(火) 17:09HTB北海道ニュース

伊達市の小学2年生の女子児童が熱中症とみられる症状で病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。

伊達市教育委員会によりますと

死亡したのは伊達市内の小学2年生8歳の女子児童です。

女子児童は熱中症の疑いで昼前に病院に搬送されましたが、その後病院で死亡が確認されました。

当時3時間目と4時間目が体育の授業でグラウンドでボール投げをしていました。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/htb/region/htb-22116
※前スレ
【北海道】熱中症か 小学2年生の女子児童が死亡 伊達市  [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692693528/

★ 2023/08/22(火) 17:38:48.89

【【北海道】小学2年生の女子児童が熱中症で死亡】の続きを読む


この酷暑、体力を奪われてしまいます。毎日エアコンの前で過ごすばかりで活動的なことができません。秋にも高温が予想されるとのことで、心配ですが、少しずつ体を動かす機会を作るようにしようと思います。早朝や夕方の涼しい時間帯に散歩するなど、少しでも体力を保つように心掛けます。

1 ぐれ ★ :2023/08/20(日) 06:48:18.09 ID:i+MYFA8G9
※8/19(土) 15:10配信
tenki.jp

9月に入ると、本州付近に秋雨前線が停滞するようになるでしょう。猛暑に終わりがみえてきました。とはいうものの、残暑は厳しいでしょう。台風シーズンも続きます。

今年2023年の猛暑日 東京都心など過去最多
一番上の図は、本州で梅雨が明けた頃から、今月8月18日までの30日間の平均気温です。北海道から関東を中心に、平年より2℃以上高い所が多くなっています。

今年2023年の猛暑日(最高気温が35℃以上の日)は、きょう19日までで、東京都心は20日、これまでの年間最多である2022年の16日の記録を更新中です。富山市は22日で、2018年の記録と並び、年間最多になりました。

猛暑いつまで? 猛暑が収まったとしても残暑厳しい

少なくとも向こう1週間程度は、九州から東北で、最高気温が35℃くらいまで上がる日が続く所が多いでしょう。

9月に入ると、本州付近に秋雨前線が停滞しやすくなる見込みです。曇りや雨のぐずついた天気になり、猛烈な暑さは収まりそうです。とはいうものの、秋めくとはとても言い難く、残暑はまだまだ厳しいでしょう。

上の図は、北半球の上空1500メートル付近の温度で、9月から11月の予想です。平年より高いことを示すオレンジ色のエリアに、日本も含め広く覆われています。季節の進みはゆっくりで、高温の秋になりそうです。

秋晴れ少なく 秋雨前線や台風の影響は例年より長引く可能性

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/12e2f03919e3d293b6a5d1cf0a639d8eb71e30cd

【【酷暑】猛暑がいつまで続く?秋にも高温の予想!】の続きを読む


このような大規模な音楽フェスティバルでは、夏場の暑さや長時間の立ちっぱなしで体調を崩してしまうことがありますね。主催者側も熱中症対策を万全にしてくれているだろうと思いますが、個々人も自分の体調管理には気を付けなければいけません。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/08/19(土) 19:00:10.72 ID:I7JXvvqK9
2023年8月19日(土) 14:17

きょう、千葉市で開催されている音楽ライブ「SUMMER SONIC 2023」の会場で、大勢の人たちが暑さで体調不良を訴え、このうち女性1人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。

午後1時ごろ、千葉市美浜区にあるライブ会場の1つであるZOZOマリンスタジアムで「10人程度が救護室に運ばれている」と119番通報がありました。

会場に設置されている救護室にはおよそ100人が暑さで体調不良などを訴え、このうち44歳の女性が熱中症の疑いで病院に搬送されました。

会場にいた人
「暑いです、熱気がすごい。呼吸が苦しくて大変でした。倒れて、そのまま搬送されちゃった人がいて、3~4人くらいは近くにいた」

千葉市では午後0時半ごろ、最高気温35.2℃を記録しており、熱中症警戒アラートが出されていました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/671561

★1: 2023/08/19(土) 15:09:24.26
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692425364/

【【悲報】サマーソニックで100人以上が熱中症】の続きを読む

このページのトップヘ