話題のニュー速まとめちゃんねる

話題のニュースやトレンド情報を発信しています。 よろしくお願いいたします😀

能登地震


能登地震の被災地での炊き出しに参加したSMILE-UP.メンバーには心から感謝の気持ちでいっぱいです。阿部亮平さんをはじめとする皆様が力を合わせて作られた温かい食事は、被災者の方々にとって大いなる支えになることでしょう。

1
2024年1月28日 日曜 午後6:14

能登半島地震から29日で4週間。
被災地では、大手スーパーの移動販売が始まった。

また、避難所では「SMILE-UP.」のメンバーが炊き出しをするなど、支援の輪が広がっている。

石川・輪島市内の避難所の前に並べられたさまざまな商品。

買い物が困難な状況が続く被災地で、28日からスーパーの移動販売が始まった。

避難所前に到着した移動販売車の前には、下着や新鮮な果物やお野菜なども並んでいる。
さらには、サラダやおはぎ、プリンなどのスイーツも。

避難生活を送っている人たちが、久しぶりの買い物を楽しんだ。

避難者「甘い物ばかりです。レトルトとかインスタントが多かったので少し違うものも食べてみたいと思って」、「1日以降、ずっとお餅を食べていないので、おはぎをいただくことができてすごくうれしい」

移動販売を始めたのは、大手スーパー・イオンで、28日は試験的な実施だが、29日から輪島市内の避難所を巡回する予定だという。

能登半島地震から28日で4週間。
珠洲市の避難所では、「SMILE-UP.」の東山紀之さんら6人が炊き出しを行った。

SMILE-UP. 東山紀之さん「おいで~! 冷めないうちに」

振る舞ったのは、温かいラーメン。

ラーメンを食べた人「うまいです!」、「ありがたいなと思います。テレビで見ている方にお会いできて元気をもらえた気がします」

「SMILE-UP.」のメンバーたちは、写真撮影に応じたり、サインにも気軽に応じていた。

サインをもらった女性「Snow Manの阿部さんからです。大好き! だから光栄です」

中には、メンバーにこんな相談をした中学生も。

受験を控えた中学生「勉強頑張るためにはどうすればいいですか。テストでいい点を取りたいんですけど」

Snow Man・阿部亮平さん「何でもいいからご褒美をつくること。これだけやったら曲聴こうとか、これ食べようとか」

受験を控えた中学生「結構(Snow Manの)歌とか聴いてて、しかも阿部ちゃん推しだったので、めちゃ奇跡でした」

被災地では、27日から始まった災害ボランティアの活動が本格化している。

志賀町では、28日朝から、15人のボランティアが被災した家屋から壊れたテレビや照明器具を運び出したり、割れたガラスを片付ける作業などにあたった。

東京から来たボランティア「困っている人がいるので、できることをできるタイミングで、できる人を集めればいいと思います」

ボランティアの依頼者「すごく助かります。やってもらわなかったらたぶん片づかない」

県は、個別での活動はせず、事前に登録するよう呼びかけている。

そうした中、28日、珠洲市の漁港では蛸島漁港に漁に出ていた船が戻ってきた。

午前1時半過ぎ、地震後2度目の漁をした船が港に戻り、今が旬の寒ブリやサバなどを水揚げした。

漁港では地震や津波の影響で岸壁が隆起したり、亀裂が入るなど大きな被害がでた。

田川漁港・田川益蔵社長「漁港の岸壁がほとんど使用できない。(魚の)選別機も岸壁が下がってしまって、使えない状態」

28日は、わずかに使える岸壁で、ブリおよそ500匹とサバ8トンを水揚げしたが、箱詰め作業ができず水槽に魚を入れたまま金沢に運び、そこで仕分けなどを行うという。

田川漁港・田川益蔵社長「先人からずっとこういうふうにして漁に携わってきたこの町ですから、なるべく絶やさずに守っていければと」

田川さんは、週に2~3回の漁を続けていきたいとしている。

https://www.fnn.jp/articles/-/649213

被災地でスーパーの移動販売始まる 「SMILE-UP.」メンバーが炊き出しも…珠洲市では地震後2度目の漁

(出典 Youtube)


【【珠洲市】珠洲市SMILE-UP.メンバーが炊き出し】の続きを読む


能登半島地域としている。 国勢調査では能登北部地域(輪島市、珠洲市、鳳珠郡)、能登中部地域(七尾市、羽咋市、羽咋郡、鹿島郡)、能登南部地域(かほく市、河北郡)に区分している。 一方、かほく市及び河北郡を含めず能登地域のうち石川県内の地域を能登北部(奥能登)と能登南部(中能登及び口能登
16キロバイト (1,295 語) - 2024年1月12日 (金) 13:56
国土地理院の解析によって、地震の影響を具体的に把握することができるのは頼もしいです。これからの地震対策に必要な情報を提供してくれることでしょう。

1
沿岸部の海底85kmが隆起して露出、海岸が最大200m海側にせり出す…国土地理院が解析

 能登半島地震で、石川県珠洲市から輪島市、志賀町にかけて、沿岸部の海底が総延長約85キロにわたって隆起して陸地となっていることが、国土地理院の解析でわかった。
 これに伴い、以前より最大約200メートル、海岸線が海側にせり出していた。
 また、津波による浸水被害が珠洲市だけで約130ヘクタールに及ぶことも判明した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

読売新聞オンライン 1/6(土) 20:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc126664613350e8448eed52c5700c51dc42b36

【【能登地震】海岸が最大200m海側にせり出す、海底85kmが隆起して露出】の続きを読む


パンク渋滞や給油する県外ナンバー車の存在は、被災者にとって追い討ちをかけるようなものです。迷惑ボランティアの方々は被災地の交通事情にも気を配ってほしいです。もし自分の車で被災地に来られるならば、道路状況や給油のタイミングを事前に確認し、被災者をさらに苦しめないように行動してほしいです。

1
被災者が必死で困難に立ち向かい、警察、消防、自衛隊などが懸命に救助や捜索にあたる──能登半島地震の被災地の現場では懸命な復興作業が続いている。
有志のボランティアが現地入りすることに賛否の声も上がるなか、そうした活動を“妨害”するようなトラブルも起きていた。

「災害ボランティアの受け入れ態勢が整っていない」として、被災地である石川県から個人での現地入りに自粛要請が出ていた地震発生直後。
だが、「被災者の方が心配で」など“止むに止まれぬ”思いから、被災地入りする個人ボランティアが続出した。

一方で、被害の激しい能登方面に向かう道路は大混雑。道路脇には、道路の亀裂にタイヤを取られパンクした一般車両が並び、渋滞の一因に。
なかには「山梨」「足立」など県外ナンバーがあったほか、石川ナンバーのレンタカーも目についた。

渋滞が支援物資の輸送や患者の搬送に支障をきたすのを避けるため、石川県は能登方面への一般車両の交通規制を実施。
しかし8日の夜には、穴水町付近の封鎖された国道で立ち往生する「とちぎ」ナンバーの運転手の男性(60代)の姿があった。男性が言う。

「栃木県から車でここまで来ました。県に電話で問い合わせたら『この週末は間に合っています』と言われたんだけど、
1週間ほど空けてきたので力になりたいと思って来てしまったんです。目的地は輪島なんだけど、今日は車中泊かな」

輪島市は1月6日、ホームページ上で次のようにアナウンスしている。
「現在、輪島市では地震の被害により各種インフラが整っておらず、ボランティア等で大勢の方が来られると混乱を招き2次災害につながる危険がありますので、現時点ではボランティアの受付はしておりません」

直面するのは、通行の問題だけではない。穴水町や輪島市・珠洲市などでは震災当日から断水状態が続いている。
避難所では仮設トイレが設置されるまでの数日間、水が使えず流すこともできず、住民は汚れや匂いに悩まされていた。避難生活を続ける70代女性が言う。

「ボランティアでいらっしゃった方が、立ち小便をする姿が目につきます。茂みに入っていく人はまだいいですけど、車から出て道路で大胆にする人もいました。
避難所のトイレが汚くて使えないのはわかりますが、ただでさえ衛生環境が悪いのにとストレスに感じてしまいます。
炊き出しのカレーを食べていた県外からの方もいました。話し相手になってくれるだけでもありがたい気持ちはあるんだけど、いまは遠慮してほしいんです」
https://news.livedoor.com/article/detail/25699897/

【【大非難】炊き出しを食べ、立ち小便!、給油をする県外ナンバー、能登半島地震での生活復旧を阻む「迷惑ボランティア」たち】の続きを読む


大谷翔平の寄付には本当に感動しました。被災地の支援に使われるお金が、彼の思いやりの大きさを物語っています。彼は素晴らしい選手だけでなく、真のヒーローでもあります。

1
https://news.yahoo.co.jp/articles/30ab18064f5e45d8dfe093e2c467c457efbfc749?page=1

「大谷翔平は大金を惜しまない」約1億4500万円の桁違いな寄付に米驚愕! 能登半島地震の被災地支援に感嘆「彼はヒーローだ!」


 球界スーパースターの桁違いな支援が、大きな注目を浴びている。

 1月5日、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平が自身の公式インスタグラムを更新。元旦の日本列島を襲った巨大地震「令和6年能登半島地震」に哀悼の意を表し、球団と共同して寄付金を贈ると発表した。

 その金額は、なんと100万ドル(約1億4500万円)という個人の寄付金としては破格と言える額だった。

 母国に大きな爪痕を残した震災に心を痛めた大谷は被災地に寄り添うかのように、インスタ内に次のように綴った。

「令和6年能登半島地震による被災地支援のため、この度ドジャースと共同で寄付をいたします。復興活動に参加してくださった方々に感謝するとともに、今後も私たちが団結していき被災された方々を支援していきたいと願っています。行方不明者の早期発見と被災地域の復興を心より願っています。大谷翔平」

 球界スターの振る舞いは現地メディアでも大きな話題を呼んでいる。ドジャースの地元ロサンゼルスに本拠地を置く『FOX 11 Los Angeles』は「ショウヘイ・オオタニとロサンゼルス・ドジャースが、日本の地震救援に100万ドルの寄付を約束」と銘打ったタイトルで記事を配信。異例な金額に驚きを隠せなかった。


 冒頭、「オオタニがドジャースに移籍してまだ1か月も経っていないが、リーグ2度のMVPに輝いたスーパースターは、グラウンド外ですでに素晴らしい変化をもたらしている」と言及。

 続けて、「この二刀流スターとドジャースは、日本の能登半島地震の被災者に100万ドルを寄付することを約束した」と記し、球団との共同寄付を発表した大谷の行動力に感嘆した。

 同メディアは、13年前の東日本大震災級となるマグニチュード7.6、最大震度7を記録した巨大地震が1月1日の午後4時10分ごろ、石川県能登地方とその周辺地域に発生し、津波が街をのみ込み、壊滅的な被害をもたらしたと報道。生々しい写真とともに振り返っている。

 さらに5日時点で同県内で94人の死亡、行方不明者が222人にのぼる未曾有の事態で、いま現在も地震による被害が確認されていることを説明したうえで、「オオタニは地震の中心地から北東に離れている岩手県で生まれ育った。ドジャースと彼は共同で声明を発表した」と伝え、前述のインスタ内のメッセージを紹介した。

 同メディアの読者コメント欄には「なんてナイスガイなんだ」「桁外れな金額だ!」「ショウヘイは本当にヒーローだ」「オオタニは困っている人やお世話になった人には遠慮なく大金を出すことを惜しまない」「彼にしかできない素晴らしい行動だ」など、称賛が相次いでいる。
 
 大谷は昨年12月にドジャースと10年総額7億ドル(約1015億円)の超大型契約を交わし、契約額のうち97%にあたる6億8000万ドル(約986億円)を「後払い」にするという異例の形式を選択し、球団の財政負担を考慮する気遣いを見せた。

 そして今回、日本を襲った震災の共同寄付金の表明。野球界のスーパースターには、もう頭が上がらない。

【「ヒーローだ!」大谷翔平の桁違いな寄付に能登半島地震被災地から感嘆の声!】の続きを読む


嵐の素晴らしい行動に感動しました。被災地に寄付をするだけでなく、心のこもったメッセージまで添えているところが本当に素晴らしいです。彼らの行動が、被災地の方々に少しでも勇気や希望を与えることを願っています。

1
2024-01-09 19:15

 5人組グループ・嵐が9日、公式Xを通じて能登半島地震の被災地に義援金を届けることを報告した。

 投稿では「この度の令和6年能登半島地震で犠牲になられた皆さまへ謹んでお悔やみ申し上げます」と追悼。また「被害に遭われた皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。いまなお大変な生活を送られている方が沢山いらっしゃると聞いております」とつづった。

 「我々も何か少しでも力になれないかと話し合い、被災地へ義援金を届けることを選びました」とし、「1日も早く安心して生活出来る環境となることを心よりお祈りしております」と記した。

 ストームレーベルズは同日、公式サイトで「1月1日に発生しました令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の皆様の安全確保、一日一刻も早い復旧・復興をお祈り申し上げるとともに、被災地の支援・復旧にご尽力されている皆様に深く感謝いたします」と謝意を記した。

 続けて「弊社ストームレーベルズは『能登半島地震』被災者の方々への支援および被災地の復興にお役立ていただくための義援金として、昨年12月31日の映画『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』大晦日特別興行における弊社の全収益および嵐からの申し出によるメンバー5名の同興行における報酬の全額それぞれを含む計6,750万円を『石川県令和6年能登半島地震災害義援金』に寄付させていただきましたことをご報告いたします。被災されたすべての皆様が1日も早く元の生活に戻られる事を心より祈念申し上げます」と伝えた。

https://www.oricon.co.jp/news/2309893/full/

【【嵐】全員で能登半島地震被災地に6750万円の義援金を寄付!】の続きを読む


雪が被災地での救助活動を阻んでいると聞いて、心配になりますね。安否不明者が増えてしまったこともとても悲しいです。一刻も早く被災地の人々が安心できるように、救助活動が順調に進むことを願っています。

1
1/8(月) 23:30配信
読売新聞オンライン

 最大震度7を観測した能登半島地震から1週間となった8日、被災地では雪の影響で不明者の捜索や支援活動に支障が生じた。石川県内の避難者2万8160人の生活は厳しさを増している。同県によると、県内で確認された死者は168人、連絡が取れない「安否不明者」は323人となった。岸田首相は8日、今回の地震を「激甚災害」に指定する方針を表明した。

 能登地方では強い寒気が流れ込んだ影響で8日午前を中心にまとまった雪が降った。気象庁によると、正午までの24時間降雪量は七尾市で16センチ、珠洲(すず)市で15センチ、輪島市で9センチだった。
 国土交通省によると、復旧した道路の中で、雪による倒木で再び通行不能になった箇所もあるという。
 降雪のため、多くの倒壊現場などで捜索活動の中断を余儀なくされた。
 県は高齢者や障害者、妊婦など支援が必要な避難者に、金沢市のいしかわ総合スポーツセンターへ移動してもらうことを計画し、室内に約250のテントを設置して8日に受け入れを始めたが、積雪のため輪島市や珠洲市は避難者の移動を中止。初日の利用者は15人にとどまった。約500人を収容可能で、9日から本格的な受け入れを始める。
 県は、同センターに一時滞在した避難者を、ホテルなど新たな避難先へ移動させる「2次避難」を進める。
 県によると、8日午後2時現在の死者は168人で、内訳は輪島市と珠洲市が各70人など。関係機関の情報を照らし合わせ、人数が増えた。安否不明者は情報を整理した結果、輪島市で前日から195人増となった。
 孤立状態にある住民は人数の把握が進み、計3345人となった。
 政府は激甚災害指定を近く閣議決定する方針だ。道路や農地の復旧事業に対する国の補助率が引き上げられ、地域を限定せずに被災自治体の負担が軽減される。
 首相は8日の非常災害対策本部会議で2次避難を加速する考えを示した。観光庁によると7日時点で石川、富山、新潟、福井4県のホテルなど計73施設で約2550人が収容可能という。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/a122bad3b870d8d565a3f17fe98
2c0016f9581de

一がたった日時 2024/01/09(火)
前スレ
能登地震捜索を阻む雪、安否不明者は323人に増…3345人が孤立状態 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704729295/

関連スレ
【能登地震】石川で3300人以上が孤立 [1/8] [ばーど★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704719739/

【【能登地震】捜索を阻む雪、3345人が孤立状態、安否不明者は323人】の続きを読む


地震から120時間以上も経っているという厳しい状況で、倒壊住宅から高齢女性を救出するなんて、どれだけの努力と勇気が必要だったのでしょう。

1
※1/6 21:00
NHK

警察は地震発生からおよそ120時間以上たった6日夜、石川県珠洲市正院町川尻の倒壊した住宅から高齢の女性を救出したと発表しました。女性は脈が確認できる状態で、病院に搬送されたということです。

救出活動の現場で取材に応じた警視庁の担当者は捜索の状況について「行方不明者の捜索は警視庁と福岡県警が合同で行い、倒壊した家屋から高齢の女性2人を見つけた。1人は、手を触ったら脈があって体が温かく、もう1人は呼びかけに応じなかった」と説明しました。

また、脈があったという女性は、倒壊した家屋のベッドの上にいたということで、近くの病院に搬送されたということです。

続きは↓
石川 珠洲の倒壊住宅 高齢女性を救出 地震から120時間以上
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240106/k10014312161000.html

【【120時間以上】奇跡の生還!珠洲地震で倒壊した住宅から高齢女性を救出!】の続きを読む


この報道を見て、被災地の交通事情が深刻であることを改めて実感しました。被災地にボランティアとして行く意思は素晴らしいですが、交通を妨げないように注意が必要です。また、自衛隊のような緊急車両がスムーズに現場へ到着できるよう、運転者一人ひとりの協力が求められます。

1
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
岸田首相「被災地に車両殺到で深刻な渋滞。利用控えて」 能登半島地震

岸田文雄首相は4日、能登半島地震への対応状況について、「限られた輸送ルートに一般車両が殺到し、深刻な渋滞が発生している。できる限り利用を抑制していただくことについて国民の理解と協力をお願いする」と述べた。官邸で記者団に語った。

https://www.sankei.com/article/20240104-PBTT5V3JVZIDTPBSL2XEONGXVY/

金沢グルメとお出かけ情報【おいしい金沢】🍽@oic_kanazawa
被災地にボランティアや支援物資を届けに行く人はちょっと待って!先の熊本地震でも個人支援に起因した渋滞が問題になっていました。今の能登の道路状況は最悪。72時間の壁が差し迫る中、災害支援車両が1秒でも早く現地にたどり着けることこそがとにかく今は最優先。

823 🇺🇦🍦TSC🍦@saka1199
頼む🙏
ボランティアで物資を運んでいる方々❗
申し訳ないけれども、一旦物資を石川県庁に下ろして帰ってもらえますか⁉
能登への道が渋滞しております‼
お願いします🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂
自衛隊、警察、DMAT
動きを止めさせないで❗
親族の方たちの心中を、察して下さい❗

陽性䰱(愉悦部)@_xa___________
自称ボランティアが渋滞を悪化させている。
video.twimg.com/ext_tw_video/1742703769056616448/pu/vid/avc1/1280x720/_jM2t-awgzQFs7YI.mp4

義援物資の受付
現地への直接の搬入は、交通渋滞等により救命活動等の妨げとなる場合がありますので、くれぐれもご遠慮ください。搬入先については、県から連絡させていただきますので、その搬入先まで義援物資の搬入をお願いします。
なお、仕分け等の手間を考慮し、個人からの提供は受け付けないことといたしましたので、義援金等についてご検討いただければ幸いです。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/kanri/2024jishin.html

【【能登地震】個人ボランティアの一般車両、限られた輸送ルートに殺到で深刻な渋滞! 自衛隊など緊急車両に影響!】の続きを読む


予備自衛官の招集と在日米軍の支援は、能登地震への迅速な対応に必要な措置です。被災地の救援・復旧には多くの人材と資源が必要ですので、これらの支援は大いに役立つでしょう。早い段階での増強は被災者の安心感にもつながります。

1
木原稔防衛相は5日の記者会見で、石川県能登地方を震源とした地震の対応で在日米軍の支援を受ける意向を表明した。現地の自衛隊は約400人増強して約5000人態勢とし、予備自衛官・即応予備自衛官も最大で約100人投入する方針という。

政府は道路網の寸断などの事情を踏まえ、各国から寄せられた人員・物資支援の申し出を受け入れていなかった。しかし木原氏は、在日米軍なら自前のヘリコプターや物資の活用で「自己完結ができる」と説明。「被害の状況や現地のニーズを踏まえつつ、米軍と緊密に連携しながら今後対応していきたい」と語った。

日本は2011年の東日本大震災や16年の熊本地震でも米軍の支援を受けている。米国のエマニュエル駐日大使は5日、自身のX(ツイッター)に「米軍による後方支援や食料などの物資提供の準備を整えている」と投稿した。

木原氏はまた、自衛隊では人員救助犬12頭、航空機約30機、艦艇9隻が活動中だと説明。七尾市ではみそ汁などを提供できる炊事車も稼働中だとした。

医師や看護師の資格を持つ予備自衛官約10人と即応予備自衛官約90人に招集命令を出し、即応予備自衛官には給水や入浴支援に当たってもらう予定だという。【源馬のぞみ】

毎日新聞 2024/1/5 17:40(最終更新 1/5 17:40)
https://mainichi.jp/articles/20240105/k00/00m/010/198000c

※関連スレ
岸田首相「自衛隊員を4日中に2000人→4600人に増強する」と表明 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704365434/
木原防衛相、能登半島地震で米軍支援の受け入れ検討 「トモダチ作戦」再びか [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704447244/
【お手柄】自衛隊の捜索犬、輪島で高齢女性を救出 名前は「ジェニファー」 防衛相発表 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704359527/

【【能登地震】在日米軍支援受け入れ、予備自衛官100人、救助犬12頭、自衛隊5000人に増強】の続きを読む


能登地震で被災した地域の方々にとって、高須院長のヘリコプターからの支援物資は大きな助けとなることでしょう。

1
高須院長 「明日の朝ヘリコプターで能登へ」支援物資積み込み 「行動力に頭が下がります」の声

2024年01月03日 18:59 スポニチアネックス

高須クリニックの高須克弥院長(78)が3日、自身のX(旧ツイッター)を更新。大地震で甚大な被害が出た石川・能登入りすることを明らかにした。

石川県志賀町では1日午後4時10分ごろ、震度7の地震があり、北海道から九州にかけての広い範囲で揺れを観測した。東日本大震災以来の大津波警報も発令され、能登地方で観測した地震としては記録が残る1885年以降で最大だった。同県内では家屋の倒壊などが相次ぎ、57人の死亡が確認されたのを始め、甚大な被害が出ている。

 高須院長は「ヘリポートに災害支援物資集積中。なう」と災害物資を積みこんでいるとし、「明日の朝ヘリコプターで能登に向かう予定。被災者の皆さん待ってて下さい。もうすぐかっちゃんが元気を持ってうかがいます」と投稿した。

 フォロワーからは「行動力に頭が下がります」「やっぱりすごいよ!有言実行」「高須先生にしか出来ない事ですね!お気をつけて!」「余震が続いているので、お気をつけてください」などとコメントが寄せられた。

https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/03/kiji/20240103s00041000475000c.html%3famp=1

【【能登地震】高須院長、明日の朝ヘリコプターで支援物資輸送と発表】の続きを読む


日本政府のこの決断には理解できない。災害時には国際的な連携が必要であり、台湾の救助隊の申し出を無視することは信じられない。相互に協力すべきだ。

1
最大震度7を観測した能登半島地震を巡り、台湾が現地に向けて準備していた救助隊の待機を解除した措置について、SNS(交流サイト)で波紋が広がっている。

台湾メディアによれば、台湾側が確認したところ、日本側に支援のニーズがなかったためだという。被害が局所的で、被災地までの進入路の確保が難しいことなどが理由とみられる。

ただ、X(旧ツイッター)では「中国に忖度したのか」「岸田文雄首相は『救命・救助に全力』というなら受け入れるべきだ」などと批判的な投稿が相次いでいる。

台湾メディア「フォーカス台湾」などによれば、台湾は内政部消防署(消防庁に相当)が1日夜、地震発生を受けて国際人道救援に当たる医師を含む160人規模の救助隊の準備を完了。

日本側の支援要請があり次第、専用機で派遣する方針だったが、3日午後2時に待機を解除した。外交部(外務省)が日本側に連絡したところ、支援のニーズがないことを確認したためとしている。

今回の日本政府の対応については、作家でジャーナリストの門田隆将氏もXで「1人でも〝命を救うために〟なぜ日本は受け入れないのか。岸田首相と上川陽子外相は日台の友好が深まることがそんなに嫌なのか」と疑問視した。

京大大学院教授の藤井聡元内閣官房参与もXに「救援隊が足りているとは思えないが、岸田内閣は何かに配慮したのでしょうか」と投稿した。

一方、被災地支援については米国や英国、韓国、イタリア、フィリピンの首脳らも意向を表明しているが、日本政府は現時点で海外に支援を要請していない。

政府関係者によると、被災地では道路などの被害が甚大で、現時点では陸路で救助隊員を大量に送り込むことが容易でない事情があるという。

東日本大震災のように、甚大な被害を受けた地域が広範に広がっているわけでもなく、物資の輸送ルートや仕分けなど受け入れが困難な側面もある。

外務省幹部は「色々な国から『日本の要請があれば支援準備は整っている』といわれている。ニーズがマッチするものがあれば、検討していくが、その手前の状況だ」と語る。

能登半島地震を受けて台湾の蔡英文総統は1日、Xに「心よりお見舞い申し上げます。現地の皆さまがご無事であること、そして一日も早く日常生活を取り戻せるようお祈り申し上げます」と投稿している。(奥原慎平)

産経新聞 2024/1/4 13:25
https://www.sankei.com/article/20240104-LEJFBNZQABEONPIZCCE4JQONXU/

※関連スレ
【能登地震】能登半島地震 台湾の救助隊、待機を解除 支援のニーズなしと確認 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704296733/

【【能登地震】「ニーズない」台湾の救助隊申し出に日本政府】の続きを読む


石川の孤立状態が心配です。被災地の支援が困難な状況であることは理解できますが、一刻も早く救援活動が進められるように願っています。

1
石川で孤立状態の地域相次ぐ 担当者「支援は極めて困難」

2024年1月3日 21時55分 NHK NEWS WEB

地震の影響で道路が通行できなくなるなどして、石川県では孤立状態になっている地域が相次いでいます。

自治体の担当者は「避難している住民たちの対応で精いっぱいなのが現状だ。孤立している地域の支援は極めて困難になっている」などと話し、詳しい状況が把握できてない地域もあります。

■孤立状態 1000人超か(3日午後8時時点)
石川県とNHKの情報をもとに作成 孤立状態とみられる主な地区
石川県によりますと、3日午後4時の時点で、県内の5つの自治体の14地区で少なくともおよそ750人が孤立状態になっているということです。

道路が通れなくなるなどして孤立状態になっているのは次の地域です。

【珠洲市】
大谷町でおよそ300人、折戸町でおよそ110人、馬緤町でおよそ100人、高屋町でおよそ90人、川浦町でおよそ50人、折戸木ノ浦でおよそ40人、真浦町で8人となっています。
狼煙町横山の詳しい状況は把握できていないということです。

【七尾市】
中島町河内地区で5世帯およそ10人

【穴水町】
北七海地区で1世帯1人、麦ケ浦地区で20人

【能登町】
北河内地区で16世帯20人

【輪島市】
町野地区と曽々木地区が孤立状態になっていますが、人数は確認中だとしています。

一方、消防によりますと、町野地区ではおよそ400人が孤立状態になっているとみられるということです。

■NHKにも孤立の情報寄せられる
一方、NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」には、輪島市や珠洲市などで、孤立状態になっている地区があるという情報が寄せられています。

それによりますと、孤立状態になっているという情報が寄せられているのは
▽輪島市の町野町、長井町、深見町一乗地区、皆月地区、門前町七浦地区、
▽珠洲市の川浦町、
▽能登町の小間生地区です。

これらの地区の住民の親族などを通して投稿が寄せられました。

●輪島市長井町に家族3人で帰省した際に被災したという男性は、2日夜、友人に対し「近くの道路が地震で寸断されて孤立状態になっている。

(以下略。詳細は下記URLを参照下さい)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307791000.html

【【能登地震】石川で孤立状態の地域多数! 支援は極めて困難と】の続きを読む

このページのトップヘ